注目のスタートアップ

レンタルモール「カウリル」などを運営する「TENT」が3.6億円調達

company

2024年10月22日、株式会社TENTは、総額約3億6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

TENTは、レンタルモール「カウリル」や、レンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営しています。

「カウリル」は、誰でも簡単にサブスク・レンタルビジネスを開始できるSaaS型プラットフォームです。ショップ開設、在庫管理、バックヤード運用サービスなど、サブスク・レンタルに必要な各種機能を備えています。

また、カウリルモールへの出店・掲載も可能です。

今回の資金は、各サービスの新機能追加や、営業体制強化を目的とした人材採用などに充当します。


2022年の国内シェアリングサービスの市場規模は、約2.6兆円と推計されています。

シェアリングサービスとは、オンラインで資産やスキル提供者とその利用者をマッチングするサービスのことです。

民泊として部屋を貸しだすサービスや、洋服・クルマ・自転車・家具など多様なモノを貸しだすサービス、エアコンの取り付けや庭の手入れなどのスキルを販売するサービスなど、さまざまなものがあります。

こうしたシェアリングサービスは、購入して自身で保有するよりも安価で利用できるという特徴があります。そのため、頻繁には利用しない、一度試してみたい、保管する場所がない、常に新しいものを利用したいなど、さまざまなニーズを満たすサービスとして成長しています。

また、従来型の大量生産大量消費型の経済活動ではなく、すでにあるものを上手く循環させ、その利用を最大化させるという経済活動であるため、環境に優しい社会の実現のためにも重要な仕組みであると考えられています。

こうした背景のもと、TENTは、レンタルモール「カウリル」や、レンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営し、シェアリングサービスを展開する事業者を支援しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB TENT ZAIKA カウリル サブスク サブスクリプション シェアリング シェアリングエコノミー シェアリングサービス レンタル 在庫管理 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

13歳から19歳限定のオンライン・ラーニング・コミュニティ運営の「Inspire High」が資金調達
2020年4月16日、株式会社Inspire Highは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社である株式会社パルコとは資本業務提携を開始しています。 Inspire Highは、…
民間学童保育事業を展開する「ウィズダムアカデミー」が1.47億円を資金調達
株式会社ウィズダムアカデミーは、総額1億4,700万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学べるアフター・スクールをテーマに、学童保育・幼児保育事業を展開しています。 現在、東京・神奈川・名古屋…
クラウドファンディング・サイト運営の「CAMPFIRE」が40億円超の資金調達
2020年12月4日、株式会社CAMPFIREは、総額40億円超の資金調達を実施することを発表しました。 国内最大の購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」や、融資型クラウドファンディング「C…
シェアサロン「SALOWIN」を展開する「サロウィン」が5億円調達
2022年7月14日、サロウィン株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ニッセイ・キャピタル株式会社です。 サロウィンは、技術売上80%還元のシェアサロン「SALOWIN…
総合電子書籍ストア「ブックライブ」などを展開する「BookLive」が「テレビ朝日」と資本業務提携
2023年3月10日、株式会社BookLiveは、株式会社テレビ朝日と資本業務提携を実施したことを発表しました。 BookLiveは、総合電子書籍ストア「ブックライブ」や、電子コミックストア「ブッコミ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集