創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月18日海洋性紅色光合成細菌を利用した二酸化炭素と窒素の固定技術を有する「Symbiobe」が8億円調達
2024年9月12日、Symbiobe株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は約10.7億円となりました。
Symbiobeは、海洋性紅色光合成細菌を利用した二酸化炭素と窒素の固定技術を有する京都大学発スタートアップです。
この技術を用い、温室効果ガスの回収・活用を実現するプラントの構築や、温室効果ガスのアップサイクルを実現するプラットフォームの構築を行っています。
2023年12月に、紅色光合成細菌培養デモプラントの稼働(4000L)に成功しています。
現在、量産技術の早期確立と商業化を目的に、稼働量をデモプラント以上に引き上げた実証設備を山口県に建築し、研究開発を進めています。
資源化においては、農業向け有機質肥料、水産養殖用資料、人工シルク繊維などの開発を進めています。
今回の資金は、光合成細菌培養プラントのスケールアップ、バイオマス生産能力の拡大、プロダクトのプレミアム化に向けた研究開発の推進、研究開発の推進に必要な研究員をはじめとする人材の獲得などに充当します。
産業の近代化や社会の高度化により、大量の温室効果ガスが排出され、大気中の濃度が上昇しています。
二酸化炭素や、窒素、メタン、フロンなどの温室効果ガスは気候変動の主な原因とされており、気候変動を食い止めるため、温室効果ガスの排出削減が各所で求められています。
こうした状況下で、温室効果ガスを回収する技術は根本的な解決策として期待され、世界的に研究開発が進められています。
Symbiobeは、海水中に生息する海洋性紅色光合成細菌を利用し、二酸化炭素と窒素を固定し、農業向け窒素肥料や繊維素材などとして活用することで、ものづくりと温室効果ガスの削減を両立することを目指しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB GHG SDGs Symbiobe アップサイクル バイオテクノロジー バイオマス プラットフォーム 二酸化炭素 合成 回収 培養 大学発スタートアップ 実証 技術 株式会社 活用 海洋性紅色光合成細菌 温室効果ガス 研究開発 細菌 肥料 資源 資金調達 量産 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年9月5日、株式会社ALEは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、香港を拠点とするベンチャー・キャピタルHorizons Venturesや、スパークス・グループ…
2022年4月7日、EMC Healthcare株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護施設の見守りセンサーとナースコールを統合するサービス「OwlCare」の開発や、保育…
2022年11月8日、Sasuke Financial Lab株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また直近では、2022年9月6日に総額11億2,000万円の資…
2024年9月27日、株式会社SUPERNOVAは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社NTTドコモです。 SUPERNOVAは、生成AIを活用した社会人向け学習マンガサービス「…
2021年9月8日、株式会社Yanekaraは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 一基で複数台のEVを太陽光で充電できる充放電機器(V2X機器)と、電気自動車(EV)など多様…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…