注目のスタートアップ

40代〜50代女性向けヘルスケア相談サービスを提供する「menopeer」が資金調達

company

2024年7月29日、株式会社menopeerは、資金調達を実施したことを発表しました。

menopeerは、女性ヘルスケアの専門家によるLINEを用いた相談サービスや、女性の健康課題に関する法人向けセミナー・組織開発事業を展開しています。

ヘルスケア相談サービスでは、40代~50代女性のヘルスケアを対象に、チェックシートを用いて現状をヒアリングし、相談内容に対して個別にテキストで回答するサービスです。相談領域は、「更年期」「更年期以外の女性のヘルスケア」「栄養」「睡眠」です。

また、35歳以上を対象とした月経(出血)・体調管理LINEアプリ「ルミナ」(β版)のリリースを予定しています。このアプリでは、更年期の段階を提示する機能や、プレ更年期〜更年期世代に起こりがちな月経の不順に対しての分析・アラート機能などを提供します。


更年期とは、女性の閉経前後5年、つまり計10年ほどの期間を指します。この時期にはホルモンバランスが大きく変化し、さまざまな不定愁訴が現れることが一般的です。

代表的な症状には、のぼせ・発汗、冷え、だるさ・疲れやすさ、不眠、憂鬱感、頭痛・動悸、めまい・耳鳴り、物忘れなどがあります。これらの症状の出方には個人差が大きいものの、アンケート調査によれば8割以上の女性が更年期に何らかの症状を経験していると答えています。

さらに、症状が強く出て日常生活に支障をきたす場合は、更年期障害と呼ばれます。しかし、更年期の悩みについて医師などの専門家に相談する女性は少なく、更年期医療に詳しい医師も限られているため、適切なケアを受ける環境が整っていないのが現状です。

menopeerはこの課題を解決するため、更年期を中心としたヘルスケア相談に応じるサービスなどの提供を行っています。

事業の拡大には資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資だけではなく、ベンチャー・キャピタルから出資を受ける方法や、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関するノウハウを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB LINE menopeer ウェルビーイング カウンセラー クリニック ケア サービス ヘルスケア メノピア 健康 医療 女性 女性向け 専門家 更年期 更年期症状 更年期障害 株式会社 相談
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

コーヒーのサブスクリプションサービス運営の「POST COFFEE」が1.5億円調達
2021年7月13日、POST COFFEE株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コーヒー豆をポストに届けるサブスクリプションサービス「PostCoffee」を運…
多能性(R)中間膜・エピタキシャルの研究開発・製造・販売を行う「Gaianixx」が10億円調達
2023年6月30日、株式会社Gaianixxは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Gaianixxは、多能性(R)中間膜と、エピタキシャルの研究開発・製造・販売を行っています。 …
登山地図アプリ「YAMAP」などを手がける「ヤマップ」に「九州発ジャパン・エボリューション・ファンド」が出資
2023年7月18日、MCPアセット・マネジメント株式会社は、運営する九州発ジャパン・エボリューション・ファンド投資事業有限責任組合(JEF)が、株式会社ヤマップに出資を実行したことを発表しました。 …
海事産業に特化したSaaS「MARITIME 7」を運営する「ザブーン」が1.6億円調達
2023年2月22日、株式会社ザブーンは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ザブーンは、海事産業に特化したSaaS「MARITIME 7」を開発・運営しています。 海事D…
新規事業支援サービス「NoCodeDash」の「For A-career」がEC開発支援体制を強化
2020年12月18日、株式会社For A-careerは、「NoCodeDash(ノーコードダッシュ)」において、EC開発支援体制をより一層強化することを発表しました。 「NoCodeDash」は、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集