注目のスタートアップ

特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が資金調達

company

2024年6月13日、J-CAT株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

J-CATは、特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami(おとなみ)」と、インバウンド向け予約サービス「Wabunka(わぶんか)」を運営しています。

「Otonami」は、特別な感動体験に出会える国内富裕層向けの予約サイトです。

それぞれのプランで取材を行った上で紹介ページを作成し、コンシェルジュによるきめ細やかなサポートを提供しています。

今後、ハイエンド体験予約サイトという枠組みを拡げ、日本の魅力を発信する飲食店・宿泊施設の予約、パッケージツアーの提供などを行っていく計画です。

今回の資金は、人材採用などに充当します。


プロダクトやサービスの成熟に伴い、消費者のニーズがモノ消費からコト消費へと移行しているといわれています。

代表的なコト消費の例として、旅行や観光、ライブエンターテインメントイベント、テーマパークのアトラクション施設などが挙げられます。

国土交通省観光庁の「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」によれば、コロナ前の国内旅行消費額は過去10年間で約20兆円前後で推移しており、2019年の市場規模は約21.9兆円でした。

このように旅行消費額が横ばいである一方で、1人1回あたりの旅行単価は増加傾向にあり、2019年の宿泊旅行の単価は約5.5万円/人でした。この単価の増加は、消費者がより高品質な旅行を求めていることを示しています。

また、訪日観光客においても1人あたり消費額も増加傾向にあり、訪日観光客向けの高単価コンテンツのニーズが今後さらに高まることが予測されます。

こうした状況下で、J-CATはハイクラスな体験型コンテンツの予約サイト・サービスを国内外の消費者向けに展開しています。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Otonami Wabunka インバウンド コンテンツ サービス 予約 予約サイト 体験 体験型 富裕層 株式会社 観光 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンラインギフトサービス「Giftmall」などを運営する「ギフトモール」が50億円超調達
2024年10月22日、株式会社ギフトモールは、総額50億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 ギフトモールは、オンラインギフトサービス「Giftmall(ギフトモール)」や、専属バイヤーが厳…
生成AIを活用した社会人向け学習マンガサービス「LearningToon」などを手がける「SUPERNOVA」が資金調達
2024年9月27日、株式会社SUPERNOVAは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社NTTドコモです。 SUPERNOVAは、生成AIを活用した社会人向け学習マンガサービス「…
現場向けリアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供する「ジザイエ」が6億円調達
2025年4月8日、株式会社ジザイエは、総額約6億円の資金調達を発表しました。 ジザイエは、リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供しています。 独自のAI映像圧縮技術により…
介護施設の見守りセンサーとナースコールを統合するサービス「OwlCare」開発の「EMC Healthcare」が1億円調達
2022年4月7日、EMC Healthcare株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護施設の見守りセンサーとナースコールを統合するサービス「OwlCare」の開発や、保育…
AIテスト自動化プラットフォーム「Magic Pod」運営の「TRIDENT」が3億円調達
2021年7月7日、株式会社TRIDENTは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIテスト自動化プラットフォーム「Magic Pod」を運営しています。 モバイルアプリテスト、ブラウ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集