注目のスタートアップ

エネルギー卸取引マーケットプレイスを運営する「enechain」が60億円調達

company

2024年4月26日、株式会社enechainは、シリーズBラウンドでの第三者割当増資、大手銀行四行からの追加の長期借入により、総額60億円の資金調達を実施したことを発表しました。

enechainは、電力卸取引マーケットプレイス「eSquare」や、燃料や環境価値取引のマーケットプレイスの運営、発電事業者・電力小売事業者の電力ポートフォリオが抱えるリスクを診断するウェブアプリケーション「eScan」、世界中のエネルギー需給情報やマーケット価格を分析しやすい形で視覚化する「eCompass」、J-クレジットや非化石証書等の国内の環境価値や海外ボランタリークレジットをオンライン上で売り買いできるマーケットプレイス「JCEX」などを展開しています。

今回の資金は、「eSquare」をはじめとする既存プロダクト群の利便性をさらに高めるための開発や機能追加や、AIやLLMなどを活用したユーザー体験の向上などに充当します。


2016年4月に、電力会社間の競争を促し、電力の安定供給や電気料金低下などを目的に、電力の小売事業が全面的に自由化されました。

新たに電力事業に参入した小売事業者のことを新電力と呼びます。経済産業省「電力・ガス小売全面自由化の進捗状況について」(2023年8月8日)によれば、全販売電力量に占める新電力のシェアは、2023年3月時点で約17.7%となっており、家庭等を含む低圧分野のシェアは約23.8%となっています。

このように新電力は着実に普及しているといえる状況にあります。一方で、電力市場は特にスポット市場において価格が大きく変動しており、電力事業者にとってリスクが高い状況にあります。

そのため、電力先物取引によるリスクヘッジなどが必要であり、enechainはこの課題を解決するため、エネルギー卸取引マーケットプレイスの運営などを行っています。

ビジネスの成長には資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ enechain eSquare エネルギー マーケットプレイス 取引 新電力 株式会社 資金調達 電力小売
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を展開する「matsuri technologies」と「東急不動産ホールディングス」が連携
matsuri technologies株式会社は、東急不動産ホールディングス株式会社が出資するCVCファンド(GP:SBIインベストメント株式会社)からの資本参画を実施したことを発表しました。 ma…
EV充電スタンド「PLUGO BAR」・EV充電予約アプリ「MY PLUGO」など展開の「プラゴ」が3億円調達
2022年3月31日、株式会社プラゴは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プラゴは、EV充電スタンド「PLUGO BAR」、EV充電予約アプリ「MY PLUGO」、サステナブルな生き…
外食のギフト・サービス「ごちめし」など運営の「Gigi」が3.2億円調達
2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
旅行会社と鉄道会社・観光施設のBtoB取引プラットフォームなど展開の「リンクティビティ」が「NTT西日本」と資本業務提携
2021年12月22日、リンクティビティ株式会社は、西日本電信電話株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 リンクティビティは、鉄道・バスなどの交通会社や観光施設・アクティビティ事業者…
子供向けオンラインスポーツ教室「へやすぽ」展開の「PAPAMO」が5,600万円調達
2021年9月27日、PAPAMO株式会社は、総額5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 子供向けオンラインスポーツ教室「へやすぽ」を運営しています。 家にいながら、鉄棒や球技などの子…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集