【東京都】令和6年度「中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金」

subsidy

東京都は、2024年度「中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金」について発表しました。

中小企業における外国人従業員の定着を促進するとともに、ウクライナ避難民の就労を後押しするため、外国人従業員への日本語教育等に要する経費を助成する事業です。

一般コース

「対象企業」
都内中小企業等。

「対象外国人従業員」
以下の要件を満たすこと。
1中小企業等に助成事業実施期間中に継続して直接雇用されている従業員で、2024年4月4日時点で、出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)(以下、「入管法」という)別表第1の2及び別表第1の5に定める在留資格のうち、日本での就労が可能な在留資格を有している者。

2常時勤務する事業所の所在地が都内である者。
※入管法別表第1の2に規定される在留資格のうち、「高度専門職」、「経営・管理」、「法律・会計業務」、「医療」、「研究」、「教育」、「企業内転勤」、「興行」、「介護」を有している者、並びに入管法別表第1の5に規定される在留資格のうち、「特定活動」を有している者であって、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件(平成2年5月24日法務省告示第131号)(以下、「特定活動告示」という)のうち、告示第5号、第5号の2、第6号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号、17号、第20号から第22号、第27号から第29号、第36号、第43号、第44号、第51号に定める活動を行う者、特定活動告示外の活動を行う者のうち、「国家戦略特別区域外国人美容師育成事業実施要領」に定める「特定美容活動」以外の活動を行う者、及び入管法第19条第2項に基づく資格外活動許可を受けて就労している者は本助成金の対象外とする。

ウクライナ避難民採用企業コース

「対象企業」
都内中堅企業または中小企業等。

「対象外国人従業員」
中堅企業または中小企業等に助成事業実施期間中に継続して直接雇用されている、都内の事業所に勤務する従業員で、ウクライナ避難民証明書を持ち、就労可能な在留資格を持つ者。

助成対象事業

日本語能力試験概ねN2レベル以下の外国人従業員を対象とした、ビジネスに必要な日本語教育等で以下の内容
ただし3及び4の単体実施は不可。1または2と組み合わせて実施する必要があります。
1を選択した場合、1のみで総受講時間数が、選択したプランの時間以上である必要があります。
2を選択した場合、想定学習時間数が選択したプランの時間以上である必要があります。
※標準プランは50時間以上、短時間プランは30時間以上となります。

①日本語教員による日本語教育
②日本語教材の作成(日本語教員が作成したものに限る)
③ビジネスマナー講座
④異文化理解に係る講座

助成対象経費

日本語教育等に係る報償費、消耗品費、旅費、印刷製本費、委託料、使用料、賃借料。

助成額・助成限度額

「一般コース」
標準プラン:助成対象事業を実施する上でかかる経費の1/2(最大25万円)
短時間プラン:助成対象事業を実施する上でかかる経費の1/2(最大15万円)

「ウクライナ避難民採用企業コース」
標準プラン:助成対象事業を実施する上でかかる経費の10/10(助成限度額50万円)
短時間プラン:助成対象事業を実施する上でかかる経費の10/10(助成限度額30万円)

公募期間

2024年4月4日(木)から2025年1月15日(水)まで


厚生労働省の報告によれば、2023年10月末の時点で国内における外国人労働者数は約204万人に達し、前年比で22万6,000人増加しました。これは、外国人雇用状況の届出制度が2007年に義務化されて以来の最高記録です。

さらに、近年の動向を見ると外国人労働者数は増加傾向にあり、将来もその増加が続くと予測されています。

日本は少子高齢化が進行し、労働人口が減少しています。今後、この労働人口の減少はさらに進み、企業にとって人手不足がますます深刻な課題となると予想されます。

このような状況下で、外国人労働者は重要な資源として認識されており、多くの企業が外国人の雇用と活用を積極的に推進しています。

東京都は、中小企業における外国人従業員の定着促進と、ウクライナ避難民の就労支援のため、「中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金」を実施しています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ ウクライナ避難民 中小企業 中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金 令和6年度 助成金 外国人 外国人材 就労 従業員 教育 日本語教育 東京都 研修 補助金
詳細はこちら

令和6年度 中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和6年度「東京都中小企業知的財産交流・研究会」参加企業募集
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和6年度「東京都中小企業知的財産交流・研究会」参加企業の募集について発表しました。 東京都知的財産総合センターで支援している中小企業の経営者または知財担当者が、…
「中国電力」が訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開する「WAmazing」に出資
2023年4月5日、中国電力株式会社は、WAmazing株式会社に出資したことを発表しました。 WAmazingは、訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開しています。 Web・アプリ・…
不動産賃貸契約に特化した中小企業向け電子契約サービス「PICKFORM」がリリース
2022年5月18日、株式会社PICKは、「PICKFORM(ピックフォーム)」を開発し、2022年18日からサービスを開始したことを発表しました。 「PICKFORM」は、不動産賃貸契約に特化した、…
令和6年度「果樹農業生産力増強総合対策(果樹労働生産性向上等対策事業、果樹優良苗木・花粉安定確保対策事業及び産地構造転換パイロット事業)」
2024年1月31日、農林水産省は、令和6年度「果樹農業生産力増強総合対策(果樹労働生産性向上等対策事業、果樹優良苗木・花粉安定確保対策事業及び産地構造転換パイロット事業)」の公募について発表しました…
株式会社エンペイ 森脇潤一|集金業務支援サービス「エンペイ」の企画・開発の事業展開で注目の企業
集金業務支援サービス「エンペイ」の企画・開発事業で注目されているのが、森脇潤一さんが2018年11月に創業した株式会社エンペイです。 7~8年前あたりから、人手による集金業務を取りやめ、口座振替やコン…

大久保の視点

ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】