注目のスタートアップ

GPU専用データセンターを運営する「ハイレゾ」が7,000万円調達

company

2024年2月5日、株式会社ハイレゾは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ハイレゾは、GPUデータセンターの運営、GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」の提供、広告事業などを展開しています。

石川県志賀町において国内最大級のGPUデータセンターを運営しています。また、2024年6月から佐賀県玄海町にある旧有徳小の校舎においてGPUデータセンターの運営を開始する予定です。

「GPUSOROBAN」は、多様な計算処理を高速化するGPUクラウドサービスです。NVIDIA A100など高性能GPUサーバーを低コストで提供しています。

今回の資金調達により、GPU事業のさらなる拡充に向けた人材採用、生成AI向けに高性能な計算力を提供するデータセンター運営設備への投資を行っていきます。


GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)は、3Dグラフィックスなどの画像処理に特化した計算処理を行う半導体チップのことです。

たとえば、3Dモデルの作成やその描写においてはコンピューターに高い演算能力が必要となるため、その処理のために重要なパーツとして組み込まれています。

GPUはグラフィックス描写のために計算能力の向上が図られてきましたが、その計算能力がシミュレーションにおける数値計算に応用できるという気づきがあり、2000年代後半からGPUの演算資源を画像処理以外の目的に応用するGPGPUが普及していきました。

現在では、とくにディープラーニングやAI開発において重要な役割を果たしており、AI技術の発展や市場成長によりGPU市場も成長していくとみられています。

こうした中、ハイレゾは、GPUデータセンターの運営やGPUクラウドサービスを手がけています。

GPUデータセンターにおいては、石川県志賀町の冷涼な気候や廃熱効率を高めた屋根構造などを活かして消費電力を削減し、低コストでのサービス提供を実現しています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB GPU GPUSOROBAN クラウドサービス データセンター ディープラーニング ハイレゾ 専用 株式会社 計算 計算資源 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ホテル・旅館ブランドを運営する「Tabist」が6億円調達
2025年5月16日、Tabist株式会社は、総額6億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は32.4億円となります。 Tabistは、ホテル・旅館ブランド「Tabist」の開…
血管を可視化できる光超音波3Dイメージング装置を開発する「Luxonus」が1.2億円調達
2022年5月20日、株式会社Luxonusは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Luxonusは、無被曝かつ造影剤を用いずに血管を可視化する、光超音波3Dイメージング装…
電気自動車充電サービス「WeCharge」提供の「ユビ電」が「オリックス」から資金調達
2022年9月27日、ユビ電株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オリックス株式会社です。 また、オリックス自動車株式会社と業務提携契約を締結したことも併せて発表しています。 …
都市型立体ロボット倉庫「CUEBUS」を提供する「Cuebus」が資金調達
2024年12月23日、Cuebus株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社豊田自動織機です。 Cuebusは、都市型立体ロボット倉庫「CUEBUS」を提供しています。 …
アルムナイ(企業の退職者)と企業をつなぐ「Official-Alumni.com」運営の「ハッカズーク」が資金調達
2022年5月23日、株式会社ハッカズークは、資金調達を実施したことを発表しました。 ハッカズークは、アルムナイ専門サービス「Official-Alumni.com(オフィシャル・アルムナイ・ドットコ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集