創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月18日ノンデスク産業向けSaaS・プラットフォームを提供する「X Mile」が18億円調達

2024年1月17日、X Mile株式会社は、総額約18億円の資金調達を実施したことを発表しました。
X Mileは、物流業界向けの人材採用システム「クロスワーク」、運送業界に特化した業務改善・経営支援クラウドサービス「ロジポケ」、物流領域・自動車整備領域・建設領域に特化したエージェントの「ドライバーキャリア」「整備士キャリア」「建職キャリア」「ロジキャリア」を展開しています。
今後は、既存製品で蓄積されたデータを基にさらなるプロダクト開発、事業展開を加速し、多様な製品を展開するコンパウンドスタートアップへの成長を目指す計画です。
今回の資金は、人材採用・組織強化に充当します。
世界の労働人口の約80%は、建設・製造・農業・運輸・教育・ヘルスケア・小売・ホテルなどのノンデスクワーカーであり、国内では約半数がノンデスクワーカーとなっています。
ノンデスクワーカーは労働人口のかなりの部分を占めています。しかしこれまで進められているデジタル化の領域は、主にデスクワーカーを対象としたものであり、ノンデスクワーカーはデジタル化の恩恵を受けられていないという現状があります。
これらノンデスク産業のなかでもITの利用が進んでいないとされているのが物流業界です。
X Mileは、運送業界に特化した業務改善・経営支援クラウドサービス「ロジポケ」の提供などを通じ、運送業界のデジタル化に貢献しています。
また今後は、複数の総合連携可能なサービス群を開発・展開するコンパウンドスタートアップとして事業を展開する計画です。
さまざまな業界でデジタル化などにより業務効率化が進んでいます。創業期はコストの問題から多くのシステムを導入できないかもしれませんが、負担の大きな部分をデジタル化することで相当の負担を軽減することが可能です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
また、抜本的なシステム導入には資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウについて詳しく開設しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB X Mile X Work クロスワーク ドライバー ドライバーキャリア トラック ノンデスク ノンデスク産業 ロジポケ 建職キャリア 整備士キャリア 株式会社 求人 物流 現場 資金調達 転職 運送 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月25日、株式会社movは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 movは、AI店舗支援SaaS「口コミコム」、店舗のマーケティングノウハウを提供するデータ・ニュースサイト…
2022年6月22日、株式会社JPYXは、3,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JPYXは、日本円ステーブルコイン「JPYX」の発行・管理を目的に、2021年12月に創業した企業です…
2022年3月3日、株式会社Licは、新サービス「ハコボウズ」をリリースしたことを発表しました。 「ハコボウズ」は、フリーランスドライバー専門求人情報サイトです。 勤務地・業種などの細かい条件から求人…
2021年10月4日、株式会社Citadel AIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIの品質保守の自動化ツール「Citadel Radar」(β版)を提供しています。 AIの入…
2020年2月27日、株式会社ロゼッタは、「オンヤク」のサービス提供を2020年3月から開始することを発表しました。 「オンヤク」は、Web上の遠隔会議中において、異なる言語間の会話音声を認識し、発話…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…