注目のスタートアップ

ブランド開発・マーケティング事業を展開する「NEW STANDARD」と「凸版印刷」が資本業務提携

company

2023年7月18日、凸版印刷株式会社は、NEW STANDARD株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。

NEW STANDARDは、ミレニアル世代・Z世代のスペシャリストとして、オリジナルのAIツールとデザイン思考などを活用したブランド開発事業やマーケティング事業を展開しています。

今回の提携により、ミレニアル世代・Z世代をターゲットし、顧客起点でアジャイル型ブランディングを実現する新たなマーケティングサービスの開発を目指します。

また、ミレニアル世代・Z世代のユーザートレンドレポートの定期発行、オリジナルAIツールの開発などにも取り組みます。


ミレニアル世代とは、1981年~1996年の間に生まれた世代です。Z世代はその後、1996年~2015年の間に生まれた世代です。

ミレニアル世代はインターネットの普及とともに育った世代であり、Z世代は物心がついた頃からインターネットが当たり前の時代に育った世代という特徴があります。

これらの世代は、インターネットやデジタル技術といったものが消費・文化・価値観の根底にあるため、他の世代とは大きく異なった特徴を持っています。

そのため、これら世代を対象としたマーケティングでは、従来とは異なる方法論が求められます。

こうした背景から、ミレニアル世代・Z世代に関して深い知見を持ち、マーケティングなどを手がける事業者の存在が重要となっています。

ミレニアル世代・Z世代を対象としたマーケティングでは、インターネットやSNSを最大限に活用したマーケティングが重要となります。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

また、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で提供しています。こちらの冊子では、資金調達に関するノウハウを得ることができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ NEW STANDARD Z世代 ブランディング ブランド マーケティング ミレニアル世代 凸版印刷 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどを手掛ける「クリーンエナジーコネクト」が9億円調達
2023年1月26日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリーンエナジーコネクトは、RE100参加企業などに向けたグリーン電力(再生可能エネルギー…
リモート人材事業の「キャスター」が資金調達
2020年1月8日、株式会社キャスターは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ディップ株式会社です。 オンライン・アシスタント・サービス「CASTER BIZ」、在宅勤務スタッフを派遣す…
「東レエンジニアリング」がライフサイエンスと画像解析技術に強みを持つ「エルピクセル」に追加出資
2023年3月16日、東レエンジニアリング株式会社は、エルピクセル株式会社に追加出資を実施したことを発表しました。 エルピクセルは、ライフサイエンスと画像解析の双方に強みを持ち、独自の技術を研究・開発…
「求人ジャーナル」と企業向けにSEOコンテンツ制作に関する人材教育・リスキリング事業を行う「アクリファ」が資本業務提携
2023年6月9日、株式会社求人ジャーナルは、株式会社アクリファと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 アクリファは、SEOコンテンツ制作に関する人材教育・リスキリング事業や、内製化支援事…
「Sonoligo」と「クラブツーリズム」が業務提携 日帰りバスツアーなどをリーズナブルに楽しめる期間限定サービスを開始
2022年5月27日、株式会社Sonoligoは、クラブツーリズム株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、2022年6月1日から3カ月間の期間限定で新サービス「Sonolig…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集