注目のスタートアップ

LTEゲートウェイや映像マネジメントソリューションなどを提供する「アムニモ」が「セキュア」と資本業務提携

company

アムニモ株式会社は、株式会社セキュアと業務提携に合意するとともに、同社を引受先とする第三者割当増資を実施することを発表しました。

アムニモは、産業用LTEゲートウェイや、ビデオマネジメントシステム(VMS)、IoTルーターなどを開発・提供しています。

アムニモの提供するLTEゲートウェイは高機能LTEゲートウェイであり、エッジコンピューティングに最適化されているほか、瞬停対策機能、複数SIMの高速切替、クラウド連携による自動初期設定・遠隔保守などの機能を有しています。4つのPoEポートに4台のカメラを同時に接続可能であり、ビデオソリューション(IoT監視カメラなど)において活用しやすくなっています。

また、屋外向けのゲートウェイは、屋内用の機能に加え、防水・防塵・直射日光・雷対策といった機能を有しています。

セキュアは、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術をかけ合わせたセキュリティソリューションを提供しています。

今回の提携により、技術的に設置が難しかった屋外の過酷な環境に対応した防犯・監視カメラソリューションの提供を目指します。

また、営業面での連携も進め、両社の製品・ソリューションをそれぞれの販路で提供することで売上の拡大を図ります。


AI技術の急速な発展により、さまざまな領域でイノベーションが生まれています。

AIを利用した画像解析技術は、カメラという一般的な機械で、多様なデータの取得・解析を行えることが特徴であり、さまざまなシーンで活用されています。

防犯・監視カメラは、単に犯罪やトラブルなどを記録・抑制するだけでなく、たとえば店舗内の顧客の属性・行動の解析などでも活用でき、今後さらに設置される場所が多くなっていくことが予測されています。

一方、防犯・監視カメラは屋外での需要も高いのですが、インフラ設備、発電所、化学プラントなど、過酷な環境も多く、これらの場所に対応した製品が少ないことが課題となっています。

アムニモはセキュアと提携を行い、こうした屋外向けの映像ソリューションを展開していく計画です。

IoTなどテクノロジーの活用は、業務効率化や省人化のために重要なものです。創業期はコストの面から多くのシステムの導入は難しいかもしれませんが、優先度の高いものから導入することで、創業期から効率的な業務を行うことができるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI IoTカメラ LTEゲートウェイ アムニモ エッジ エッジAI エッジゲートウェイ エッジコンピューティング カメラ セキュア セキュリティ ソリューション 映像 株式会社 監視カメラ 資本業務提携 防犯カメラ
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

総合ITベンダー「インテック」がドローン・ロボットソリューションを提供する「ブルーイノベーション」と業務・資本提携
2022年5月26日、株式会社インテックは、ブルーイノベーション株式会社と、業務・資本提携契約を締結したことを発表しました。 インテックは、TISインテックグループのシステムインテグレーターです。 ブ…
行動変容AI「ナッジAI」を活用したさまざまなソリューションを開発・提供する「Godot」が4.5億円調達
2023年6月30日、株式会社Godotは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Godotは、独自開発の行動変容AI「ナッジAI」を活用し、市民のがん検診や特定健診の受診率…
個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開する「ナイル」が「ダイレクトマーケティングミックス」と資本業務提携
2023年1月20日、ナイル株式会社は、株式会社ダイレクトマーケティングミックスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ナイルは、個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモく…
家具・インテリア・家電サブスクリプション・サービス運営の「クラス」が2億円調達
2019年12月18日、株式会社クラスは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 家具・インテリア・家電のサブスクリプション・サービス「CLAS(クラス)」を運営しています。 月額400…
ごみ拾いSNSを運営する「ピリカ」が2.8億円調達
2023年5月30日、株式会社ピリカは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピリカは、ごみ拾いSNS「ピリカ」や、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集