金属加工業に特化したBtoBマッチングサービス「めたまっち」がリリース

tool

2022年8月12日、株式会社ミラリンクは、新サービス「めたまっち」をリリースしたことを発表しました。

「めたまっち」は、金属加工に特化したBtoBマッチングサービスです。

作りたいモノのイメージ図や図面を添付することで、受注企業側から見積もりが届き、最適な企業を見つけることができるサービスです。

面談調整は「めたまっち」が双方の予定をヒアリングしてスケジューリングします。

また、独自の監査を行っているため、発注企業は工場が保有する技術や品質管理を詳しく知ることができ、すぐに試作に着手することが可能です。

ミラリンクは他に、金属業界のPRサイト「めたまっちlight」、製造業のコンサルティング事業を展開しています。

「めたまっちlight」では、“隠れた技術にスポットライトを当て、世界中のユニークスキルを発掘できる”ことをコンセプトに、中小企業へのインタビューを通し、技術・製品を深掘りするサービスです。

「めたまっち」の全機能、「めたまっちlight」のPRを無料で利用できるキャンペーンを2022年10月31日まで実施しています。

大企業などが新たに金属加工を請け負ってくれる会社・工場を探す際には、これまで取引したことのあるところ、知り合いなどから口コミで聞く、会社の近くにある工場に直接足を運ぶ、ポータルサイトを利用するなどの方法があります。

しかし、これらの方法は情報収集に非常に多くの時間がかかるため、新規取引先を探す際の大きな負担となっていました。

この課題を解決するため、希望する加工ができる会社・工場をマッチングしてくれるマッチングサービスが登場しました。

このマッチングサービスは、図面や作りたいモノのイメージ図をアップロードすることで金属加工会社から見積もりなどが届くため、依頼できる相手を短時間で見つけられるという特徴があります。

一方で、求めている品質に達していない会社・工場を選んでしまうことも多いことが課題となっています。

「めたまっち」は、この金属加工のマッチングサービスの課題を解決するため、独自の監査によって工場の技術力・品質管理を把握した上でマッチングを行っています。

株式会社ミラリンクのコメント

このニュースを受けまして、株式会社ミラリンク 代表取締役 佐取直拓氏よりコメントが届きました。

・今回の新サービスの売りは何ですか?

『めたまっち』のサービスの売りとしては、広報活動(PR)と販路開拓がセットになっており、手軽に新規取引先が見つかる点にあります。さらに、ミスマッチを防ぐために予め弊社で受注企業側の強みを把握した上でマッチングさせるため、そこにかかる時間的コストが削減できます。

・今後の展望を教えてください。

今後は日本の企業だけでなく、世界中のユニークスキルにスポットライトを当てていきたいと思っております。隠れている凄い技術を掘り起こして、日本企業と海外企業を繋げていきます。

・読者へのメッセージをお願いします。

10月31日までは全ての機能が無料でご使用頂けますので、是非無料登録をお願いいたします。

マッチングサービスは手軽に取引先を見つけることができるため、リソースが不足している創業期では大きな助けとなってくれるでしょう。また、販路開拓においては展示会の活用など重要な方法がいくつもあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウや、展示会の活用法、商工会議所の活用法など、販路開拓・拡大のためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ BtoB サービス マッチング ミラリンク めたまっち めたまっちlight ものづくり 加工 株式会社 監査 製造業 金属 金属加工
詳細はこちら

【新サービス】製品・部品を作って欲しい企業と作れる町工場を繋げるアプリ『めたまっち』をリリース!➤今なら全機能無料でご使用頂けます(10/31まで)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

決裁者マッチングプラットフォーム「ONLY STORY」「チラCEO」を展開する「オンリーストーリー」にエッグフォワードの出資×コンサルティングの「GOLDEN EGG」で追加出資
2023年2月8日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームで、株式会社オンリーストーリーなど数社に追加出資を決定したことを発表しました。 オンリー…
BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を運営する「ユニラボ」が25.8億円調達
2023年3月15日、株式会社ユニラボは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 加えて、日本政策金融公庫、SBI新生銀行、商工組合中央金庫等から長期のデット7.8億円、メガバンク2行…
SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT」など展開の「JX通信社」が20億円調達
2021年8月18日、株式会社JX通信社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT(ファストアラート)」や、報…
ウェブノベルアプリ「TELLER」運営の「ピックアップ」がMBO 社名・サービス名を「テラーノベル」に変更
2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買…
商業不動産のデジタル化を支援する「COUNTERWORKS」が資金調達
2023年11月21日、株式会社COUNTERWORKSは、資金調達を実施したことを発表しました。 イオンモール株式会社とイグニション・ポイント ベンチャーパートナーズ株式会社が共同運営するCVC「L…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集