創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月20日クラブを3Dスキャンしてメタバース化する「DiscoverFeed」 7/23からサービス開始

2022年6月17日、DiscoverFeed株式会社は、「DiscoverFeed」のサービスを2022年7月23日から本格的に開始することを発表しました。
また、韓国の、Nubreed Entertainment社と業務提携契約を締結し、「DiscoverFeed」を韓国で展開するためのDiscoverFeed Koreaを設立したことも併せて発表しています。
「DiscoverFeed」は、世界中のクラブ(ディスコ、ダンスホール)を3Dスキャンしてメタバースを構築し、クラブ内を散策したり、世界のトップDJのプレイを楽しんだり、DJにギフトを贈ったり、他ユーザーとコミュニケーションしたりできるサービスです。
クラブとクラブはバーチャルな通路で接続されており、この通路にさまざまな商業施設が出店します。この店舗ではショッピングを楽しんだり、イベントに参加したりできます。
—
ダンスミュージックを楽しむ場所であるクラブは、密室に多くの人が集まることになるため、感染症対策による営業縮小の影響を大きく受けました。
クラブは狭い空間に集まって音楽を聞いたり踊ったりお酒を飲んだりする場所であるため、人と人との距離を保ったり、収容人数を減らしたりする感染症対策により本質的な楽しみが失われてしまいます。
そのため、クラブでは公演の映像化だけでなく、仮想空間やメタバースへの取り組みが積極的に進められています。
VRゴーグルを利用して仮想空間にアクセスすることで没入感の高い体験を得られため、VRはライブエンターテインメントにおいて非常に注目度の高い技術です。すでに数多くの事例が確認でき、次世代のエンターテインメントとして成長していくと予測されます。
クラブにおいては、音楽イベント体験だけでなく、他のユーザーとのコミュニケーションなども体験のひとつです。そのため単純な仮想空間(VR空間)だけでなく、仮想空間での幅広い体験を提供するメタバースを構築する必要があります。
DiscoverFeedは、3Dスキャンによってクラブを再現し、仮想空間におけるクラブ体験を提供するためメタバースの構築に取り組んでいます。
新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | DiscoverFeed DJ VR エンターテインメント グラフ ダンスホール ディスコ バーチャル バーチャル空間 メタバース 仮想空間 株式会社 業務提携 音楽 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月2日、株式会社コントロールグループは、「RESERVA(レゼルバ)」において、Web会議ツール「Zoom」との連携機能を実装したことを発表しました。 「RESERVA」は、各種スクール…
2020年12月21日、株式会社キッチハイクは、新サービス「ふるさと食体験」を正式リリースしたことを発表しました。 キッチハイクは、食べることが好きな人同士が集まって食と交流を楽しめるサービス「キッチ…
2021年11月29日、株式会社データグリッドは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 合成された動画像や音声データなど(シンセティックデータ)を生成するAIであるシンセティックAIの開…
2023年11月30日、株式会社ディッシュウィルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、独立系シードVCであるHAKOBUNEと、TPR株式会社です。 ディッシュウィルは、コンテナファー…
2021年7月6日、株式会社ANOBAKAは、戦略子会社である株式会社ANOBAKA Human Capitalを設立し、第1弾サービスとして「CROSS WORK」を開始したことを発表しました。 A…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…