注目のスタートアップ

採用サイト作成ツール「採用係長」提供の「ネットオン」が3.6億円調達

company

2022年5月6日、株式会社ネットオンは、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ネットオンは、採用サイト作成ツール「採用係長」や、採用Webマーケティング事業、Indeed運用代行・代理店事業を展開しています。

「採用係長」は、最短2分で採用サイトを作成でき、求職者の集客から、応募者の選考状態までを一元管理できるクラウド型の採用サイト作成ツールです。

作成した採用サイトは求人検索エンジンやSNSに一括で掲載することができます。

今回の資金は、「採用係長」の機能強化や、人材採用の強化に充当します。

採用サイトとは、企業が採用活動の一環として企業サイトとは別に作る採用活動専用のサイトのことです。

採用サイト内のページには、会社案内、提供しているサービス・プロダクトの内容、顧客からの声、問い合わせ、社員のインタビュー記事など、求職者に向けたコンテンツだけを掲載します。

企業サイトとは別に専用のサイトがあることで、求職者は企業の詳細な情報を得ることができますし、求職者に対して配慮している企業であるというイメージを持つことになります。また、今やほとんどの求職者は、目的の企業のことをインターネットで検索するため、採用サイトが閲覧されないということはないでしょう。

ほかにも、採用サイトは一般的な求人媒体よりも効果が高いとされており、さらに広告を打ったりSNSで共有することでさらに効果を高めることができます。

一方で、自社にWebサイトを制作できる人材がいない場合、外部に制作を依頼することになります。Web制作はコストがかかってしまうことから、採用サイトを制作したくても二の足を踏んでいる企業も多いでしょう。

ネットオンは、採用サイト作成ツール「採用係長」を提供することで、採用サイトを作りたくてもコストの面から難しかった企業を支援しています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Webサイト Webマーケティング サイト ツール ネットオン 人材採用 作成 制作 採用 株式会社 求人 資金調達 運営 運用
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

GPU専用データセンターを運営する「ハイレゾ」が7,000万円調達
2024年2月5日、株式会社ハイレゾは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハイレゾは、GPUデータセンターの運営、GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」の提供、広告事…
電気運搬船開発の「パワーエックス」が国内最大手の造船メーカー「今治造船」と資本業務提携
2021年12月3日、株式会社パワーエックスは、今治造船株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パワーエックスは、沖合にある洋上風力発電所でつくられた電力を船で陸に運ぶため、電気運搬…
戦略リサーチャーの育成・戦略リサーチの自社運用サービス「&Insight」が提供開始
2021年2月2日、株式会社Bloom&Co.は、「&Insight」の提供を開始したことを発表しました。 「&Insight」は、戦略リサーチャーの育成と、戦略リサーチの自社運用を可能にする新サービ…
パートナー関係管理システム(PRM)「PartnerProp」を提供する「パートナープロップ」が資金調達
2025年1月29日、株式会社パートナープロップは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は9億円超となります。 パートナープロップは、パートナー関係管理システム(P…
中小企業製造業工場向け案件管理・経営判断支援SaaS「monit」運営の「トランスミット」が1.24億円調達
2021年10月14日、トランスミット株式会社は、総額1億2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中小企業製造業工場の案件管理や経営判断を支援するSaaS「monit(モニット)」を運…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集