注目のスタートアップ

不動産売買特化型の電子契約・契約書管理サービス「Release」開発の「GOGEN」が1億円調達

company

2022年4月21日、GOGEN株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

GOGENは、不動産売買特化型の電子契約・契約書管理サービス「Release(レリーズ)」を開発しています。

物件の登録から引き渡しまでの不動産売買に係る一連の取引で発生する契約手続きを実施できる電子契約・契約書管理サービスです。

電子署名を行う書類だけでなく、捺印が不要な書類、その他の取引に必要な書類についても、物件・案件ごとに整理・管理・閲覧・ダウンロードすることができます。

電子署名・書類保管にはSMBCクラウドサインを利用しています。

「Release」のリリースは2022年6月を予定しています。

今回の資金は、開発強化、人材採用、マーケティングなどに充当する予定です。

契約は、不動産業界だけでなく、すべての企業運営において重要な業務のひとつです。しかし、契約書業務では、1枚ごとの押印や、適切な保管、印刷・郵送などの多くの手間がかかっており、効率化のニーズが高い領域といえます。特に不動産取引においては何枚もの契約書が必要となるため非常に多くの手間がかかっています。

不動産業界では、2021年5月19日に公布された宅地建物取引業法の一部改正により、重要事項説明書などへの押印が不要となり、書類・契約書の電子交付も可能となります。施行はまだ(2022年4月22日時点)ですが、公布から1年以内に施行されることになっているため、2022年5月から不動産取引の電子契約が本格化することになります。

これに伴い、契約書への電子署名だけでなく様々なオンライン化が進んでいくと考えられます。不動産業界にとってはデジタル化のまたとない機会であり、不動産テックは様々なプレイヤーがひしめく活気のある領域となっています。

GOGENは、不動産売買において、電子契約と契約書管理に特化したサービス「Release」を開発しています。これまでの契約書作成はそのままで、特に負担の大きかった捺印や書類管理をデジタル化することで、最小限の手間で効率化・コストカットを実現することを目的としています。

創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GOGEN Release レリーズ 不動産 取引 売買 契約 契約書 株式会社 管理 資金調達 電子契約 電子署名
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

CO2排出量可視化・脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」など展開の「booost technologies」が12億円調達
2022年2月2日、booost technologies株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2排出量の可視化やレポート化ができるクラウド型プラットフォーム「ENER…
都市型立体ロボット倉庫システムを提供する「Cuebus」が資金調達
2022年9月12日、Cuebus株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Cuebusは、リニアモーターを活用した都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供していま…
アスリートに特化した推し活サービスを手がける「Back Dooor」が5300万円調達
2024年12月13日、Back Dooor株式会社は、総額5300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Back Dooorは、アスリート専用の推し活サービス「Back Dooor」を開発・…
ソーシャルコラボレーションサービスを展開する「Castee」に鈴木おさむ氏運営のベンチャーファンド「スタートアップファクトリー」が資本参加
2024年12月19日、株式会社Casteeは、鈴木おさむ氏が運営するベンチャーキャピタル「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が事業開発パートナーとして資本参加したことを発表しました…
店舗のデジタル化/無人化支援サービス提供の「fixU」が8,000万円調達
2022年4月15日、株式会社fixUは、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fixUは、店舗のデジタル化/無人化支援サービス「fixU(フィックスユー)」を提供しています。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集