注目のスタートアップ

Flora株式会社 Anna Kreshchenko (クレシェンコ アンナ)|女性のココロに寄り添うサービスの事業展開が注目の企業

女性のココロに寄り添うサービスの事業展開で注目なのが、Anna Kreshchenkoさんが2020年12月に創業したFlora株式会社です。

「赤ちゃんはどこから来るの?」
そんな質問をしたりされたりした人は多いのではないでしょうか?
その時あなたならどう答えますか?
その時聞いた人からどんな答えが返ってきましたか?

日本ではまだまだ「性」に関する教育や知識。理解が進んでいないと言われています。少子化に歯止めがかからない背景には、性への正しい理解や必要な情報が不足しているという現実があるのも事実です。

また、育児環境についても課題は多く残ります。育休・産休が以前に比べると当たり前になってきたとはいえ、家事や育児負担は依然女性の側に大きな負担がかかっています。一人孤独の中で悩みを抱えながら初めての育児に悪戦苦闘するママたちが大勢います。

女性は男性に比べ、生活やライフスタイル、身体の変化が大きく、そのタイミングごとに様々なナーバスな課題や悩みが発生します。
そんな時、女性の心とからだの専門家や同じ体験をした女性同士で情報を共有したり、的確なアドバイスを貰ったり励まし合えたり出来るのはとても心強く、同時にあらゆる女性が心も体も健康に生きられる社会の実現にもつながります。
そんな女性たちのココロとカラダに寄り添う活動に、今注目が集まっています。

Flora株式会社の事業の特徴は、AIによって体調や身体の変化を記録し、リアルとオンラインの双方から個々人のライフステージに適したソリューション提供が可能、という点です。

Flora株式会社のAnna Kreshchenkoさんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。

・このプロダクトの特徴は何ですか?

Floraは思春期から更年期まで女性のココロに寄り添うサービスを提供します。
弊社の特徴は以下の4点です。
1)女性の生涯に寄り添うソリューションのエコシステムを構築
2)産婦人科医や助産師の監修の元で開発された、次世代フェムテックのAIモデルを使用
3)身体的健康だけではなく、メンタルヘルスも手厚くサポート
4)バイアスや偏見のない知識を届け、女性が自分の体の理解を通じて、自分を大切にする力を養う

・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?

女性活躍社会と呼ばれ女性が働くことが普通になった日本において、女性は健康やライフイベントの事情で男性よりも働く上で不利になってしまいます。その課題を感じている方に是非使って頂き、少しでも健やかに元気になってもらい、活躍して欲しいです。

・このサービスの解決する社会課題はなんですか?

ジェンダーギャップの是正。ワークライフバランスの改善、働く女性のプレゼンティーズムやアブセンティーズム解消、性教育の普及です。

・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?

創業期には相談できる相手がいませんでしたので、ほとんど全てが大変でした!例えば設立手続きや仲間探し、資料作成や口座開設。でも、勉強会や交流会に参加して周りに相談できる方々が現れて、心強く感じる様になりました。

・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?

今後は妊活・妊娠といったライフステージだけではなく、思春期と更年期に合ったサービスを開発していきたいと思っています。

・今の課題はなんですか?

シリーズAの資金調達と優秀な人材の確保です。(ちなみにフェムテックにご興味がある仲間を常に募集しております)

・読者にメッセージをお願いします。

自分のアイデアではなくて、解決したい課題にひたすら集中すれば、人の為になるソリューションを作って、成功できると思います。

会社名 Flora株式会社社
代表者名 Anna Kreshchenko (クレシェンコ アンナ)
創業年 2020年12月
事業内容 女性のメンタルとフィジカルの支えとなるサポート事業
サービス名 Flora
資本金 22,183,360円
所在地 京都市左京区吉田橘町32番地
代表者プロフィール 2017年に来日し、複数学位制度でウクライナ国立オデッサ大学国際関係学部入学と京都大学法学部入学。日本の文部科学省奨学金を受賞。2020年に身近な人の妊娠うつ発症により、女性の体とメンタルケアを目的に同社を創業し、京都のフェニクシーインキュベーターに選抜された。2021年にシードラウンドをクローズして、femtech業界において月経・妊活・出産等といった女性の生涯に関わるサービスを展開。2021年に京都大学経営管理大学院に進学。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Anna Kreshchenko FemTech Flora ディジタルヘルス フェムテック ママ メンタルヘルス 女性 女性の健康 妊活 福利厚生 育児
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

月経・妊活アプリ「Flora App」などを手がける「Flora」が1.5億円調達
2023年12月13日、Flora株式会社は、約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Floraは、月経管理・妊活サポートアプリ「frola app」や、女性の健康課題の解決から…
一般投票の締め切り間近!デル女性起業家ビジネスコンテスト2023
昨年初開催で大好評に終わった「デル女性起業家ビジネスコンテスト」の一般投票は、6月12日(月)が締め切りです。 デル女性起業家ネットワーク(DWEN)では、全世界の女性起業家同士が交流する場を設け、ビ…
株式会社nanoni 張聖|企業の女性活躍を推進するフェムテック事業を運営する注目の企業
企業の女性活躍を推進するクラウドサービス「carefull」事業。それを運営するのが、張聖さんが2020年5月に創業した株式会社nanoniです。 2015年8月に女性活躍推進法が制定され、女性が活躍…
女性の創業企業へ融資4割増!!日本政策金融公庫
日本政策金融公庫は、融資実績のまとめを公開しました。 これによると、女性が創業した企業が3割以上を占め、前年同期比で40.9%増となりました。 全体の融資実績は10.3%増の96企業です。女性企業は3…
卵子凍結サービスなどを提供する「グレイスグループ」が「SBCメディカルグループ」と資本業務提携
2022年5月23日、株式会社グレイスグループは、SBCメディカルグループ株式会社から1億円の資金調達を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 グレイスグループは、卵子凍結サービス「G…

大久保の視点

スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】