創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月7日TABEL株式会社 新田理恵 | 薬草文化のリバイバルで注目の企業
伝統ハーブなどを活用した薬草文化のリバイバルで注目なのが新田理恵さんが2016年に創業したTABEL株式会社です。
薬草文化を紐解き、現代らしい解釈と風味を追求した伝統ハーブのお茶が今注目を集めています。
TABEL株式会社の新田理恵さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。
・このプロダクトの特徴は何ですか?
日本で千年以上前から人々の間で愛飲されてきた薬草文化を紐解き、現代らしい解釈と風味を追求した伝統ハーブのお茶。
日本各地を巡り、フィールドワークを行い、農家さんや薬草加工ができる工場さんと直接お話をしながら10年、30年と長く良い関係が続くようなものづくりと、地域に親しみのある経済を回すことを通して、薬草文化のリバイバルに挑戦しています。
健やかでおいしい食卓を、みなさんのもとへ。
・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?
薬草茶は「健康茶」というマーケットにカウントされますが、健康志向の強い方だけではなく、幅広い方々に「おいしいお茶」として楽しんでいただきたいです。
各地のお茶で旅をするような楽しさを味わっていただいたり、お子様からおじいさま・おばあさままで人気のコーラやジンジャエールや、お酒の後に最高のウコン味噌もご用意しておりますので、様々なシーンでお役立ていただきたいです。
また、ライフスタイルを10問入力すると、現在のご自身の体質や合う薬草がわかる「食養生AI Qusnoki(クスノキ)」も去年作りました。占いのように読むだけでも元気が出るようにしていますので、ぜひ一度お試しください。
・このサービスの解決する社会課題はなんですか?
国家予算の約1/3を医療費が占めているという現状から、セルフメディケーションやコメディカルへの注目は高まっており、サステイナブルなヘルスケアを食卓から目指す。
テクノロジー系や工業が苦手な自然豊かなエリアのみなさんと、付加価値のある伝統茶づくりで副収入を増やす。
・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?
ビジョンは同じでも、事業をどういったスピードで、どこまで大きくするかといったところが創業メンバーと意見が分かれ、初期はうまくチームとして動くことができませんでした。
改めて、自分たちが一番大事にしたいことはなにかを言語化したり、経営スタイルやKPIの多様性を意識しながら、心地よく役割分担をしながらお互いを活かし合えるチーム作りが少しずつできるようになってきました。
創業してから5年目で知った、大手企業や研究者が発表しているスタートアップの科学でも言われているように、最初から丁寧に話し合うことや、どうやって終わらせるかといったこともちゃんと話しておくべきだなと思っています。
また、心理学も非常に有効で、早稲田大学に社会人大学院生として通ってもいるなかで授業で学ぶことができたコーチングのスキルや、自分の性格タイプ診断もチームビルディングにかなり効果的でした。
自分が得意なコミュニケーション、相手のモチベーションが上がる話し方などの手法はもちろん、様々な価値観があることを念頭にいれると、非常に進行が楽になりました。
・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?
約30万人の薬草ファンコミュニティづくりや、AIを活用したりすることで、病気ではないけれどちょっとした不調などで困った時に身近な人同士で助け合える状況をつくりたいです。
また、現在「体内時計と栄養学」について研究しているので、研究内容を生かして食養生のアップデートを提案したり、社会実装していきたいです。
・今の課題はなんですか?
私自身も含め、社会課題や地方創生などの熱意から始まるプロジェクトや、専門的知識・技術ベースのプロジェクトは、経営は素人からスタートした状態で、数字が苦手だったり、時間がかかることもあるなと思っています。
経営・経理が得意な人と、ビジョナリータイプの人、技術・研究ベースの人がうまく出会えたりチームビルディングをしていきたいです。マーケティング戦略や営業もウィークポイントですので、ぜひその分野が得意な方は、ご協力をお願いします!
・読者にメッセージをお願いします。
日本にはまだまだ未活用の自然資源や、魅力的な文化資源も眠っていたりします。
社会課題も盛りだくさんですが、自分たちも含めて関わってくださる人がみんな幸せになるような事業にしていきますので、ぜひご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです!
会社名 | TABEL株式会社 |
---|---|
代表者名 | 新田理恵 |
創業年 | 2016年 |
住所 | 横浜市西区 |
サービス名 | 伝統茶{tabel} / 薬草のある暮らしラボ |
事業内容 | 伝統ハーブなどを活用したヘルシーな食品・飲料の小売、卸販売。 食品や飲料の開発・監修。 学びの場である薬草大学NORM 薬草のある暮らしラボ(オンライン)の企画・運営。 |
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | TABEL ハーブ ヘルスケア ローカル 新田理恵 薬草 食品 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
一般財団法人バイオインダストリー協会、森ビル株式会社が主催するオンラインセミナー「3大学+1企業産学連携アグリ食品セミナー 「2030年の食卓」」が開催されます。 3大学と1企業がARCH 虎ノ門ヒル…
独立行政法人中小企業基盤整備機構は「販路開拓サポートDAY 春」を2024年6月21日(金)にオンライン開催することを発表しました。 中小機構は、中小事業者等の消費財分野(食品、雑貨・日用品、観光等)…
農林水産省は、令和6年度「農林水産分野における持続可能なプラスチック利用対策事業のうち食品産業プラスチック資源循環対策事業」の公募について発表しました。 2022年4月に「プラスチックに係る資源循環の…
2019年9月18日、株式会社MiLは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 和フレンチレストラン「倭」や、ベビー・フード「Mi+ミタス」を展開しています。 「倭」は、調味料…
2023年8月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、「おおさか創業2号投資事業有限責任組合」(だいしん創業支援2号ファンド)より、目利氣358株式会社に投資を実行したことを発表しました。…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…