起業したての経営者・フリーランスに弁護士が必要になる理由とおすすめの予防策を紹介
起業したての経営者・フリーランスはトラブル・問題に遭遇しやすい!コスパ抜群の弁護士保険で備えよう
起業家・フリーランス・経営者の方なら、トラブルに遭遇したことは一度や二度ではないでしょう。顧客の支払い遅れ・未払いや、交渉時のトラブル、損害賠償など、ありとあらゆる角度からトラブルはやってきて、事業を揺さぶります。いざというときのトラブルで、事業がなくなりかけた、という方も少なくありません。
そこでご紹介したいのが、弁護士保険です。本記事では、起業したての起業家・フリーランス・経営者の方でも弁護士が必要な理由と、おすすめの弁護士保険をご紹介します。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
起業したてでも、経営者・起業家・フリーランスに弁護士が必要になる理由
起業したてでも、経営者・起業家・フリーランスに弁護士が必要になる理由をご紹介します。
法的リスクの予防と管理
会社設立時の定款チェックや各種契約書の確認、労務管理など、事業運営には様々な法的な側面があります。弁護士に相談することで、将来起こりうる法的トラブルを予防し、適切なリスク管理が可能になります。
トラブル発生時の対応
取引先とのトラブルや従業員との労働紛争など、問題が発生した際に、早期に適切な対応をとることで、被害を最小限に抑えることができます。
例えば、大手の取引先が請求した商品の代金を支払ってくれなかったり、急に「契約を解除する」と告げられたりなど、あなたにもそんなご経験はあるのではないでしょうか。そこで泣き寝入りしてしまった経験もあるでしょう。一度のトラブルで、事業が傾いてしまう可能性もあります。
知的財産権の保護
商標、特許、著作権など、会社の知的財産を適切に保護することは、競争優位性を維持する上で不可欠です。弁護士は、これらの権利を守るための戦略的なアドバイスを提供できます。
起業したてで弁護士顧問を依頼する必要はあるのか。弁護士を雇うデメリット
とはいえ、起業したての場合、他にも優先順位が高いこともあります。以下では、弁護士に依頼するデメリットもご紹介します。
費用負担が大きい
弁護士費用は一般的に高額で、初回の相談料だけでも数万円かかることが多く、契約書作成などの具体的な業務が発生するとさらに費用が上乗せされていきます。特に起業初期は収入が不安定な時期であることが多いため、このような高額な費用負担は経営を大きく圧迫する可能性があります。
時間的コストがかかる
弁護士との打ち合わせには相当な時間を確保する必要があり、特にスタートアップ期においては時間が最も貴重なリソースの一つです。本来なら営業活動や製品開発に充てられたはずのこの時間が弁護士との打ち合わせに費やされることは、重要な機会損失となってしまう可能性があります。
おすすめは月額11,800円からの弁護士保険「弁護士保険コモンBiz+」
起業したてでも、トラブルに巻き込まれることはあります。個人事業主や小規模事業者の方は、大企業と比べて資金もなく、立場も弱くなりがちなため、トラブルにも巻き込まれやすいです。
そこで弁護士のサポートが必要になりますが、とはいえコスト・時間的に余裕がない方も多いでしょう。
そこでおすすめしたいのが、中小企業・個人事業主向け弁護士保険「弁護士保険コモンBiz+」です。
「弁護士保険コモンBiz+」に加入すると、トラブル時の法律相談料と委任費用が補償されます。特に、着手金のてん補割合は100%です。さらに、事件終了時の弁護士「報酬金」も一部プランでは補償されます。
また、保険に加入することで、事業を進めていく上で気になったちょっとした法律の疑問なども弁護士に無料相談できます。
月額保険料は11,800円からと、コスパも抜群。
ぜひあなたも、「弁護士保険コモンBiz+」でトラブルに備えませんか。
事業に関するトラブルを幅広く補償
「弁護士保険コモンBiz+」では、相手方が存在する法的トラブルが発生した際の法律相談料と委任費用が補償の対象となります。ただし、加入前に発生したトラブルや単なる事務手続きについては補償対象外となっています。
弁護士への委任時に必要となる着手金については、すべてのプランで約款所定の方式で計算される基準法務費用の100%が補償されます。さらに、免責金額ゼロ特約を付けることで、補償額を増額することも可能です。
スタンダード+・プレミアム+プランでは、事件終了時に発生する弁護士報酬金も補償の対象に含まれています。
また、法律相談に関する補償も充実しており、複数の弁護士に相談することができるため、必要に応じてセカンド・オピニオンを得ることも可能です。
さらに、内容証明郵便の作成費用など、法律相談に付随する費用も限度額の範囲内で補償されます。
月額保険料は 11,800 円から
月額保険料は、11,800円からとコスパよく弁護士のサポートを得て、トラブルを予防することができます。
「エコノミー+プラン」「スタンダード+プラン」「プレミアム+プラン」のそれぞれから、補償内容と金額に応じて、お好きなプランを選べます。
弁護士に電話・メールで無料相談できる
ビジネス上のトラブルについて気軽に相談したい方向けに、電話やメールでの無料弁護士相談サービスを提供しています。事業における些細な疑問や、トラブル発生時の初期対応について、弁護士が無料でアドバイスを行います。
また、契約書などの法律文書に関する不安を解消するため、「法律文書チェックサービス」もご利用いただけます。このサービスでは、契約書の内容に法的な問題がないかの確認や、内容証明などへの対応について、電話での相談が可能です。
さらに、「弁護士サーチ」サービスを通じて、お客様の抱える問題に最適な弁護士をお探しすることができます。お住まいの地域や必要とする専門分野に応じて、適切な弁護士が検索でき、受任のための打診をすることができます。
弁護士保険でトラブルに備えましょう
以上、起業したての起業家やフリーランスに弁護士が必要な理由や、おすすめの弁護士保険をご紹介しました。
月額保険料は11,800円からと、コスパ抜群。ぜひあなたも、「弁護士保険コモンBiz+」でトラブルに備えませんか。
(監修:
エール少額短期保険株式会社)
(編集: 創業手帳編集部)