注目のスタートアップ

合同会社World Wide 柿沼 亜美 | MCTオイルとカンナビジオール配合のリラクゼーションカプセルで注目の企業


ココナッツ由来のMCTオイルと麻由来の抽出成分カンナビジオール(CBD)を配合したリラクゼーションカプセル「emma CBD」で注目なのが、柿沼亜美さんが2020年に創業した合同会社World Wideです。

最近話題になっている、カンナビジオール(CBD)をご存じでしょうか。

カンナビジオール(CBD)は麻に含まれる植物性カンナビノイドという成分の一つで、神経に作用し、神経伝達物質に対する反応に関わるため、ストレスの緩和や不安の軽減といった効果をもたらします。「麻」というと驚かれるかもしれませんが、茎と種から抽出されるカンナビノイドは合法で、2017年にWHO(世界保健機関)も「カンナビジオール(CBD)は非常に安全で、幅広い容量で忍容性が良好であり、公衆衛生上の問題も濫用の危険性もない」との報告を出しています。

現代社会において、仕事や家のことなどに忙しく、ストレスを感じたり、不安や緊張にさらされる場面に直面したりという経験をする方も多いと思います。カンナビジオール(CBD)を服用することで、ストレスや不眠を解消する効果が期待できます。

合同会社World Wideのリラクゼーションカプセル「emma CBD」は、繋ぎ目のないシームレスカプセルで作られており、小粒で飲みやすいのが特徴です。

「ストレス社会に生きる女性」に向けたイメージでデザインされており、宝石のようにキラキラとしたカプセルです。仕事や家事の合間、寝る前など、「気持ちを切り替える」ときにサポートしてくれます。

合同会社World Wideの柿沼亜美さんに、リラクゼーションカプセル「emma CBD」の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。

・このプロダクトの特徴は何ですか?

ココナッツ由来のMCTオイルと麻由来の抽出成分カンナビジオール(CBD)を配合した、リラクゼーションカプセルです。

繋ぎ目のない(シームレス)カプセルは日本で初めての商品です。(国内カプセルメーカー製造)

気分を切り替えたい時、パフォーマンスの向上に、食後のデザートとして、おやつ代わりに、おやすみ前のリラックスタイムに、など、emma CBD280 シームレスカプセルはライフスタイルの一部として、日々のさまざまなシーンにご利用いただけます。

・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?

・CBDを知っている(興味がある)人
・何となく生きづらいと思っている人
・こんな悩みをお持ちの人
   肩こりや片頭痛に悩まされている
   何だか不安でなかなか寝付けないし、眠りも浅い
   リラックスしたいし仕事ももっと集中したい
   しっかり休んだのに疲れが取れない
   気分が不安定。イライラ・モヤモヤしてやる気が出ない

また、
・パフォーマンスアップしたいアスリートの方
・アイデアや閃きが必要なクリエイターや、イノベーション職の方
・子育て中の主婦や家事従事者
など、暮らしのパフォーマンスを向上したい人にもオススメです。

・このサービスの解決する社会課題はなんですか?

商品に配合されている「CBD」と「MCTオイル」が大きなポイントです。

ストレス社会に生きる私たちは、「息抜き」がうまくできないことで負のスパイラルが生まれ、メンタルの病気にかかってしまうことも珍しくありません。
「何となく生きづらい…」CBDは、そんな方の救いになる手段の一つです。

CBDについての詳しい説明はこちら

また、MCTオイルはダイエット目的で摂取されている方も多いので、カプセルに配合することで美味しくヘルシーにお試しいただけます。
おやつやデザート代わりにすることで、一石二鳥にも三鳥にもなるかと思います。

・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?

カンナビジオール(CBD)は、ここ日本でもさまざまな商品がリリースされていますが、それでもまだまだCBD自体の認知度は低いです。
また、謳いたい効果効能に関しては、薬機法上なかなかストレートに表現できないもどかしさも感じておりました。

とは言え、これまで出品に規制のかかっていたプラットフォーム(Amazon)でも2022年5月11日より出品が可能になるなど、徐々に日本でもCBDが受け入れられてきているのもまた事実です。

まだまだ乗り越えたとは言えない状況ですが、今後のCBDの動向や立ち位置は、今よりも確実に身近な存在になることと思います。

・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?

CBDは副交感神経に作用するため、摂取目的・用途によって使い方も摂取容量も人それぞれです。
今後、初めてCBD商品をご利用になる方にも安心してお試しいただけるように、正しい知識の発信や、商品ラインナップを増やしていくことに注力していきたいです。

CBDは、知れば知るほど優れた成分です。海外では医療品、治療薬として使われることも多々あります。
この素晴らしさをSNSなどを通じて広く発信していければと思います。

・今の課題はなんですか?

企画や商品開発にリソースを割いているため、圧倒的に人材不足。販路が確立できていません。

商品(成分)がとにかく良いので、「正しく知ってもらうこと」が当面の課題です。
お客様とのコミュニケーションの場として、SNSも広く活用したいです。

また、オンライン販売だけでなく、実店舗や展示会などに出展することで、販路開拓につなげていきたいと思います。

・読者にメッセージをお願いします。

私自身がシングルマザーで、精神的にも経済的にも独立・自立しなくては、という想いが人一倍ありました。
『そんな想いを抱えているのは私だけではないはず。世の中のシングルマザーはもとより、働く女性、社会で生きづらいと感じている方、多かれ少なかれストレスを抱えているはず。強くしなやかに、生きやすいライフスタイルを送ってもらいたい、頑張る女性たちの支えになれれば…』という想いで、emma CBDが生まれました。

CBD VAPE(電子タバコ)や、美容マスク、そして今回新商品のシームレスカプセルは、老若男女問わずご利用いただけますが、当初の「ストレス社会に生きる女性」に向けたイメージでデザインしております。
可愛く、持ち運びに便利なコンパクトサイズなので、デザイングッズやプチモテグッズとして、外出先でも活躍してくれることでしょう。

日常のライフサポートアイテムとして取り入れていただければ幸いです。

回答者プロフィール 合同会社World Wide 柿沼亜美
アメリカの高校を卒業後、都内商社にて11年間勤務。
2019年、輸入代理事業の稼働に向け、準備室を設立。
2020年、合同会社World Wide設立。
韓国及びアメリカのメーカー7社と独占販売契約を締結。 輸入販売業開始。
2021年、自社ブランド emma CBD 誕生。
会社名 合同会社World Wide
代表者名 柿沼亜美
創業年 2020年9月
住所 東京都足立区西新井5-36-6
従業員数 3名
サービス名 emma CBD280 シームレスカプセル
事業内容 CBD配合の商品・ヘルスケア商品開発、輸入販売
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CBD vape チル ライフサポート 合同会社WorldWide 女性 柿沼亜美 美容
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

美容医療SNSの「Meily」が資金調達
2019年1月18日、株式会社Meilyは、総額数千万円規模の資金調達を実施したことを発表しました。 美容医療SNSの「Meily(メイリー)」を運営しています。 実際に美容医療の施術を体験した経験者…
キャリア女性支援の「LiB」が新キャリアカウンセリングサービスを開始!
株式会社 LiB は、新サービス「リブカム」の開始を発表しました。 「リブカム」はライフキャリアカウンセリングサービスです。 仕事、転職、子育てと仕事の両立など、仕事にかかわる自分自身の悩みについて電…
【9/15開催】「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」
「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」のご案内です。 今年で15回目を迎える「ウーマンズビジネスグランプリ」のキックオフとして、全国の自治体、支援機関、女性起業家が一…
FreeMile株式会社 三本茜|電動モビリティ・キックボードの事業開発が注目の企業
電動モビリティの事業開発で注目なのが、三本茜さんが2014年7月に創業したFreeMile株式会社です。 2022年、モビリティの波がますます高まりを見せています。SDGs達成や地球温暖化抑止に向け、…
「女性・若者創業相談ウィーク」開催!(5月16日~27日)
日本公庫では、来たる5月16日(月)から「女性・若者創業相談ウィーク」を開催いたします。 創業に興味のある方、またはすでに準備を始めている方などを対象に、専門のスタッフが親身に対応いたします。 相談は…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集