起業家必見!横浜銀行が12月に2つの創業セミナーを開催

横浜銀行が主催する創業支援セミナーが、12月に開催されます。
今回は、実際に起業した社長のナマの声を聞くことができる「創業セミナー ~起業家の実体験を聞く~」と、元ベンチャーキャピタリストを招いて行う「創業セミナー 「ベンチャーの創業戦略」」という2つのセミナーが開催されます。

神奈川県で起業した経営者にとっては、現場の声が聞けるチャンスです!

創業セミナー ~起業家の実体験を聞く~

最近、実際に起業した社長のナマの声を聞くことが出来ます。起業にあたって直面した様々な経験をお話しいただきます。

登壇企業

株式会社Trim(トリム)

日時:2018年12月6日(木)15:00~17:00
場所:横浜銀行たまプラーザ支店会議室(住所:横浜市青葉区美しが丘2-15-3)
定員:30名(先着順)
共催:公益財団法人横浜企業経営支援財団
協力:横浜市信用保証協会 日本政策金融公庫国民生活事業
会費:無料

参加申し込みは、下のボタンからどうぞ!

創業セミナー 「ベンチャーの創業戦略」

ベンチャー企業は、他の企業と比べて経営や資金調達で様々な問題に直面します。元ベンチャーキャピタリストの講師が、こうした問題の対処法をお話しします。

日時:2018年12月14日(金)15:00~17:00
場所:川崎フロンティアビル2階KCCIホール(住所:川崎市川崎区駅前本町11-2)
定員:50名(先着順)
共催:川崎商工会議所
後援:川崎市 川崎市産業振興財団
協力:川崎市信用保証協会 日本政策金融公庫国民生活事業
会費:2,000円 ※川崎商工会議所会員、横浜銀行紹介者は無料

参加申し込みは、下のボタンからどうぞ!

お問い合わせはこちら

横浜銀行 創業支援デスク 0120-58-4580
電話受付時間:銀行窓口営業日の9時~17時

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ 創業支援機関 金融機関
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和6年度「地域の中堅・中核企業の経営力向上支援事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」
経済産業省は、令和6年度「地域の中堅・中核企業の経営力向上支援事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」の補助事業者の公募について発表しました。 補助事業者が複数の地域企業を束ね、地方公共団体、金融機…
民間金融機関による「早期経営改善計画策定支援」の取り扱いが開始
2024年1月24日、中小企業庁は、民間金融機関による「早期経営改善計画策定支援」の取扱開始について発表しました。 2024年2月1日から、「早期経営改善計画策定支援」(ポストコロナ持続的発展計画事業…
フィットネスブランド「VALX」を展開する「レバレッジ」がポジティブ・インパクト・ファイナンスによる融資契約を締結
2023年8月17日、株式会社レバレッジは、株式会社商工組合中央金庫との間で、同行が提供するポジティブ・インパクト・ファイナンスによる融資契約を締結したことを発表しました。 レバレッジは、プロテイン・…
「コグニティ」が金融機関向け営業トーク解析・診断サービスUpSighter for Finance」をリリース
2020年12月23日、コグニティ株式会社は、「UpSighter for Finance(アップ・サイター フォー ファイナンス)」の提供を開始することを発表しました。 「UpSighter for…
「中小企業基盤整備機構」が中小企業再生ファンド「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意
2020年12月23日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意し、組合契約を締結したことを発表しました。 「ルネッサンスエイト投資事業有限責任…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集