ピックアップニュース 2019年7月2日 解説入り 創業手帳編集部 【7月2日】起業家向け「気になるニュース」まとめ 7月2日のニュースで、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 ●官民4ファンド 累損6割増 官民ファンドの2018年度の決済が発表され、赤字が目立つ4ファンドの累損が367億円となりました。前年比で6割増えた形です。長期的な投資を行うファンドは、回収までのスパンが必然的に長くなる側面がある一方、官民ファンドの計画性に欠ける投資や不適切な拠出も指摘され、運用方法への疑問も出ています。 ファンドは、ベンチャーと密に関わって事業を成長させる必要があります。官民ファンドの投資方針を刷新する動きが進みそうです。特に官民ファンドの投資を受ける計画がある起業家は、今後の動きを注意深くチェックする必要があるでしょう。 ●フェイスブック 経団連に加盟 フェイスブックジャパンが1日に、経団連への加盟を発表しました。GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の中で一番最後の加盟となります。政府はIT大手をめぐって個人情報保護やデジタル課税など規制を整備する方針を打ち出しています。今回の連携は、個人データの取扱への課税などについてフェイスブックの知見を活かし、情報収集力の強化を図る意図があるようです。 読んで頂きありがとうございます。最新号の創業手帳(冊子版)も併せて読んで見て下さい。 カテゴリ トレンド 関連タグ GAFA ファンド 投資 経団連 この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ 起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか? 創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。 会社の立ち上げの無料相談を創業手帳が親身に行っています。 創業手帳のアドバイザーが3000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。 この記事のコメント 創業関連の最新情報を毎日お届け! シェア ツイート はてなブックマーク トレンドのピックアップニュース 中古不動産オンライン・サービス「TOSMY」がリリース (2019/12/10) “目標”でつながるコミュニティ「Reeeach」がリリース (2019/12/9) アパレル生産管理SaaS提供の「DeepValley」が請求書買取の「OLTA」と業務提携 (2019/12/6) 「スタンダードキャピタル」が不動産STOシステム「J-FTA」をリリース (2019/12/6) 「Chatwork」と「OLTA」が業務提携 「Chatwork 早期入金 powered by OLTA」をリリース (2019/12/6) 奨学金返済を肩代わりしてくれる企業を探せる求人プラットフォーム「Crono Job」がリリース (2019/11/27) ビットコインが得られる記事コンテンツ配信プラットフォーム「スポットライト」のβ版がリリース (2019/11/22) 講師の育成・ブランディングが行えるセミナー・プラットフォーム「セミナーズ」がリリース (2019/11/21) 旅行用品一括レンタル・サービス「flarii」がリリース (2019/11/21) 薬剤師の転職情報メディア「薬剤師KING」がリリース (2019/11/21) 公募 制度改正 イベント 便利なサービス トレンド 有望企業 女性対象 大久保の視点 スタートアップと投資家向け教育・研修サービス「ケップルアカデミー」β版がリリース 2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「… (2019/8/7) ニュース・アプリ運営の「スマートニュース」が米国事業の加速のために31億円調達 2019年8月5日、スマートニュース株式会社は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本郵政キャピタルなどです。 スマートフォン… (2019/8/7) クラウド出張手配・管理サービス運営の「AIトラベル」が2億円調達 2019年8月5日、株式会社AIトラベルは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代クラウド出張手配・管理サービス「AI Travel」を… (2019/8/7) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース フリーランスや副業プロフェッショナル人材を提供する「スポットプロ人材シェア」がサービス本格展開 起業家必見!横浜銀行が12月から1月にかけて創業セミナーを開催 管理機能つきの企業情報データベース「Musubu」がリリース 最新のピックアップニュース SaaS向けカスタマー・サクセス管理プラットフォーム提供の「HiCustomer」が1.5億円調達 (2019/12/11) 世界のスタートアップ・データベース「SUNRYSE.」提供の「Queue」が7,000万円調達 (2019/12/11) 人材エージェント向けAIアシスタント「hachico」開発の「Crossborders」が資金調達 (2019/12/10) 母乳分析サービス提供の「Bonyu.lab」が1.5億円調達 (2019/12/10) 中古不動産オンライン・サービス「TOSMY」がリリース (2019/12/10) 法律専門書や資料を横断的に検索・閲覧できる「LEGAL LIBRARY」正式版がリリース (2019/12/9) “目標”でつながるコミュニティ「Reeeach」がリリース (2019/12/9) 保険テックの「justInCase」が10億円調達 (2019/12/9) パーソナル・ジム「REAL WORKOUT」運営の「WORKOUT」が資金調達 (2019/12/9) 新卒向け逆求人型就活サービス「キミスカ」など提供の「ナシエルホールディングス」が1.9億円調達 (2019/12/9) 記事を掲載したい方はこちら 創業時に役立つサービス特集 経理・決済業務の改善 税理士に直撃取材!なぜ弥生会計は税理士の中で圧倒的なシェアを誇っているのか? 創業時に役立つサービス 【Airレジ】開業の新定番!0円で簡単に使えるPOSレジアプリの評判とは 資金調達・キャッシュフロー改善 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードって何?起業家目線で調べてみた ネット活用 ホームページ作成は、これひとつで解決! 資金調達・キャッシュフロー改善 地域密着の信用組合を選ぶ理由 経理・決済業務の改善 起業家応援キャンペーン中の弥生会計 オンラインを創業手帳編集部が使ってみた!! 創業時に役立つサービス特集
起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか? 創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
ピックアップニュース 2019年7月2日 解説入り
【7月2日】起業家向け「気になるニュース」まとめ
7月2日のニュースで、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。
●官民4ファンド 累損6割増
官民ファンドの2018年度の決済が発表され、赤字が目立つ4ファンドの累損が367億円となりました。前年比で6割増えた形です。長期的な投資を行うファンドは、回収までのスパンが必然的に長くなる側面がある一方、官民ファンドの計画性に欠ける投資や不適切な拠出も指摘され、運用方法への疑問も出ています。
ファンドは、ベンチャーと密に関わって事業を成長させる必要があります。官民ファンドの投資方針を刷新する動きが進みそうです。特に官民ファンドの投資を受ける計画がある起業家は、今後の動きを注意深くチェックする必要があるでしょう。
●フェイスブック 経団連に加盟
フェイスブックジャパンが1日に、経団連への加盟を発表しました。GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の中で一番最後の加盟となります。政府はIT大手をめぐって個人情報保護やデジタル課税など規制を整備する方針を打ち出しています。今回の連携は、個人データの取扱への課税などについてフェイスブックの知見を活かし、情報収集力の強化を図る意図があるようです。
読んで頂きありがとうございます。最新号の創業手帳(冊子版)も併せて読んで見て下さい。この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ
起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか?
創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
会社の立ち上げの無料相談を創業手帳が親身に行っています。
創業手帳のアドバイザーが3000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
この記事のコメント
トレンドのピックアップニュース
大久保の視点
2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「…
2019年8月5日、スマートニュース株式会社は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本郵政キャピタルなどです。 スマートフォン…
2019年8月5日、株式会社AIトラベルは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代クラウド出張手配・管理サービス「AI Travel」を…
注目のニュース
最新のピックアップニュース