一般投票の締め切り間近!デル女性起業家ビジネスコンテスト2023


昨年初開催で大好評に終わった「デル女性起業家ビジネスコンテスト」の一般投票は、6月12日(月)が締め切りです。

デル女性起業家ネットワーク(DWEN)では、全世界の女性起業家同士が交流する場を設け、ビジネスネットワークを作り、互いに成長しながら、新たなビジネスチャンスを創出していく取り組みをしております。

本コンテストは“テクノロジー” を成長戦略として取り入れている優秀な女性起業家の発掘を目的とし、女性起業家の支援をおこないます。

デル女性起業家ネットワーク(DWEN)のWEBサイトにて、入賞者3名を決定する一般投票を行っています。
ファイナリスト8名がそれぞれのビジネスの魅力を語るビデオを公開中です。是非、ファイナリストのビデオをご覧いただき、素晴らしいと思うビジネスにご投票ください!

■「デル女性起業家 ビジネスコンテスト2023」ファイナリスト

・成井 五久実
株式会社インターホールディングス
代表取締役CEO
「真空特許技術で地球温暖化&フードロスを解決する事業」

・橋本 真里子
株式会社RECEPTIONIST
代表取締役CEO
「非効率な文化が残る受付課題をITの力で解決する受付システム」

・村井 美映
株式会社スペース
代表取締役
「リレー輸送に秘めた大きな価値 ドラ基地が物流業界を救う!」

・李 蕣里
株式会社エルシオ
代表取締役
「視力に合わせてレンズが変わるスマートグラスで新しい視生活を!」

・上浦 有賀
ネオモビ株式会社
代表取締役
「移動をもっと楽しく自由に!ユニバーサルモビリティのサービス化」

・森川 春菜
オングリットホールディングス株式会社
代表取締役
「建設業界をアップデートし安心して暮らせる社会を作る」

・向井 桃子
株式会社MONA company
代表取締役
「最大12時間使用可能な日本初の使い捨て生理用品で新たな選択肢を」

・藤野 智子
株式会社NOVIUS
代表取締役
「世界に貢献できるAI技術の開発、不可能を可能にする技術開発」

投票について

▼投票方法

デル女性起業家ネットワーク(DWEN)のWEBサイトにアクセスし、8名のファイナリストの中から最も応援したいと思う起業家を1名選択し、「投票する」ボタンから投票してください。

▼投票期間

2023年5月23日(火)~6月12日(月)
※投票は一人につき1回まで。

「デル女性起業家 ビジネスコンテスト2023」概要

▼日程

①応募期間:2023年3月7日(火)~4月14日(金)
②ファイナリスト発表:2023年5月23日(火)
③一般投票:2023年5月23日(火)~6月12日(月)
④ファイナリスト1~3位の発表:2023年7月上旬予定

▼募集要項

・デル女性起業家ネットワーク(DWEN)メンバーへの登録
・日本で起業登録があること(応募者となる方が現在、日本に在住されていること)
・創業者もしくは共同創業者、ビジネスオーナーもしくは共同ビジネスオーナーが女性であること

▼賞品

ファイナリストに選ばれた3名の方にデル・テクノロジーズの製品を贈呈します。
1位:300万円相当
2位:150万円相当
3位:50万円相当

▼ファイナリスト発表

2023年4月下旬
(ファイナリストとして選出された8名の方々にはご自身のビジネスプランを語っていただく動画(1~3分)を作成いただきます) 

▼一般投票

2023年5月下旬~6月中旬
(ファイナリスト8名の動画を公開し、一般投票により1~3位の入賞者を決定いたします)

▼入賞者1~3位の発表

2023年6月下旬

賞品

8名のファイナリストから選ばれた3名の方には、以下の金額のデル・テクノロジーズ製品を贈呈

1位:300万円相当
2位:150万円相当
3位:50万円相当

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ DELL デル ビジネスコンテスト 女性 女性起業家
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」
平成27年11月13日、日本政策投資銀行(DBJ)は「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の開催を発表しました。 成長性・革新性の高い事業に取り組む女性起業家を対象としたビジネスプランコンペで…
女性起業家支援「LadiesBeAmbitious」育成セミナー入門編 1/9開催
平成27年11月27日、株式会社パソナグループは、女性起業家支援トータルプログラム「LadiesBeAmbitious」育成セミナー入門編の開催を発表しました。 女性のキャリア支援で起業した女性起業家…
「第5回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の受賞者が決定
平成28年6月21日、日本制作投資銀行は「第5回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」を開催しました。 女性起業大賞には kay me 株式会社の毛見純子氏が選ばれました。 kay me は、長…
愛知「女性起業家育成・促進事業」の委託先募集
愛知県は、あいち・ウーマノミクス推進事業「女性起業家育成・促進事業」の委託先の募集について発表しました。 女性ビジネスプランコンテスを開催する事業の委託先を募集します。 対象は、愛知県内に事業所を有す…
女性・若者の起業が活発に
日本政策金融公庫の女性・若者への2015年度創業融資は過去最高水準でした。 とりわけ小口(300万円以下)の融資件数が伸び、地域のニーズに応じた保育サービスやカフェなど、小規模な起業「プチ」起業が増加…

大久保の視点

【速報】スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023優勝は医療系のアイリス沖山翔さん!
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
(2023/9/8)
明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集