注目のスタートアップ

広域Wi-Fiによる通信サービスを提供する「DX通信」が資金調達 E・Jホールディングスと資本業務提携

company

2025年10月24日、DX通信株式会社は、資金調達を発表しました。

E・Jホールディングス株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結しました。

DX通信は、広域Wi-Fi通信インフラの構築・運用や、自治体や都市開発事業者への各種DXソリューションの実装・運用支援などを展開しています。

E・Jホールディングスは、総合建設コンサルタントとして、まちづくりや、防災計画、インフラDXなどにおいて豊富な実績・ノウハウを有しています。

今回の提携により、DX通信が持つ広域Wi-Fi技術や最新の通信技術と、E・Jホールディングスが持つ社会インフラ整備に関する知見や全国の自治体ネットワークを融合させ、自治体や都市開発事業者へのDXソリューション提供を加速させます。


通信インフラはデジタル化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の基盤です。近年は、データ量とセンシング需要の急増により、単につながるだけでなく、高品質な伝送基盤が求められています。また、災害や停電時の通信回復力は社会インフラとしての安全・レジリエンスに直結するため、冗長化と分散配置が不可欠です。

このような背景のもと、DX通信は広域Wi-Fi通信インフラの構築・運用などを通じ、まちのDXなどに貢献しています。

広域Wi-Fiは従来のWi-Fiよりも広いエリアをカバーする無線LANシステムです。数百メートルから数キロメートルをカバーし、オフィス、倉庫・工場、観光地、教育施設、商業施設などに安定した通信を届けます。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX DX通信 E・Jホールディングス ICT IT デジタルトランスフォーメーション デジタル化 まちづくり 広域Wi-Fi 広域Wi-Fiによる通信サービス 情報通信 提供 株式会社 自治体 資本業務提携 資金調達 通信インフラ 通信サービス 都市 都市開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

微生物群「コムハム」を使用した生ゴミ処理技術を提供する「komham」が資金調達
2022年10月21日、株式会社komhamは、資金調達を実施したことを発表しました。 komhamは、独自開発の微生物群「コムハム」の研究と、「コムハム」を使用したバイオリサイクルシステム/技術を提…
ペットシッターサービス「セワクル」などを展開する「ラニマル」が2.92億円調達
2024年6月11日、株式会社ラニマルは、総額2億9,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ラニマルは、ペットシッターサービス「セワクル」や、結婚式当日のペットの世話・演出をサポートする…
廃棄素材を使用したクラフトジンを生産する「エシカル・スピリッツ」がコーヒー事業に参入 コーヒー豆の出涸らしを原料としたクラフトジンなど提供へ
2021年11月10日、エシカル・スピリッツ株式会社は、新たにコーヒー事業に参入することを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所の運営を行っていま…
対話型音声AI SaaSを提供する「IVRy」が30億円調達
2024年5月23日、株式会社IVRyは、総額30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 IVRyは、対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」を開発・提供しています。 自動応答(IVR…
Google Cloud Platform 導入・運用サポートの「クラウドエース」が4.5億円調達!
平成29年10月5日、クラウドエース株式会社は、総額4億5000万円の資金調達の実施を発表しました。 Google Cloud Platformの導入・運用のサポート事業を展開しています。 Googl…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集