創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月27日広域Wi-Fiによる通信サービスを提供する「DX通信」が資金調達 E・Jホールディングスと資本業務提携

2025年10月24日、DX通信株式会社は、資金調達を発表しました。
E・Jホールディングス株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結しました。
DX通信は、広域Wi-Fi通信インフラの構築・運用や、自治体や都市開発事業者への各種DXソリューションの実装・運用支援などを展開しています。
E・Jホールディングスは、総合建設コンサルタントとして、まちづくりや、防災計画、インフラDXなどにおいて豊富な実績・ノウハウを有しています。
今回の提携により、DX通信が持つ広域Wi-Fi技術や最新の通信技術と、E・Jホールディングスが持つ社会インフラ整備に関する知見や全国の自治体ネットワークを融合させ、自治体や都市開発事業者へのDXソリューション提供を加速させます。
通信インフラはデジタル化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の基盤です。近年は、データ量とセンシング需要の急増により、単につながるだけでなく、高品質な伝送基盤が求められています。また、災害や停電時の通信回復力は社会インフラとしての安全・レジリエンスに直結するため、冗長化と分散配置が不可欠です。
このような背景のもと、DX通信は広域Wi-Fi通信インフラの構築・運用などを通じ、まちのDXなどに貢献しています。
広域Wi-Fiは従来のWi-Fiよりも広いエリアをカバーする無線LANシステムです。数百メートルから数キロメートルをカバーし、オフィス、倉庫・工場、観光地、教育施設、商業施設などに安定した通信を届けます。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | DX DX通信 E・Jホールディングス ICT IT デジタルトランスフォーメーション デジタル化 まちづくり 広域Wi-Fi 広域Wi-Fiによる通信サービス 情報通信 提供 株式会社 自治体 資本業務提携 資金調達 通信インフラ 通信サービス 都市 都市開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
Connected Design株式会社は、4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 東急電鉄のジョイント・ベンチャーとして、ホーム・オートメーションなど、個人向けIoTサービス用ハードウェア・…
2024年1月16日、株式会社ファミトラは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファミトラは、家族信託を利用し、認知症などを原因とする資産凍結を防止するサービスを展開しています。 最…
2020年9月15日、株式会社プロエージェントは、「GROWTH」と提携したことを発表しました。 プロエージェントは、三井住友海上火災保険株式会社の格付制度で最上位の新特級TGA保険代理店です。 「G…
2022年6月8日、株式会社Gaudiyと、有限会社BALCOLONY.は、株式会社C4C Labsを共同出資により設立することを発表しました。 Gaudiyは、ブロックチェーン技術を活用したファンプ…
米国ベンチャー企業のスノーフレイクが2020年9月16日、ニューヨーク証券取引所に新規株式公開(IPO)を果たしました。同社は、ビッグデータの保管・分析を手掛ける企業です。 初値は245ドルとなり、公…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

