注目のスタートアップ

レーザーフュージョン核融合商用炉の実現を目指す「EX-Fusion」が4億円調達

company

2025年10月14日、株式会社EX-Fusionは、総額4億円の資金調達を発表しました。

EX-Fusionは、レーザー核融合商用炉の実現を目指し、実用化に必要となる技術開発を進めています。

光制御、ターゲット供給、高出力レーザーといった要素技術を着実に積み上げることで、商用炉技術の実現を目指しています。

今後、これまでの開発で培ってきた光制御技術、連続ターゲット供給装置、高出力レーザー技術などを活用し、「国内におけるレーザー核融合実証機の構築」「国内外の連携による社会実装体制の構築」「光技術の産業応用展開」を進めていきます。


原子力発電は、大量のエネルギーを生み出すことができる発電方法です。また、二酸化炭素を排出しないという利点もあり、SDGs(持続可能な開発目標)が推進される国際社会で、クリーンな発電方法として注目されています。一方で、放射性廃棄物や被曝といった大きな課題を抱えてもいます。

そこで次世代の発電方法として、核融合発電の開発が進められています。核融合は軽い原子核が融合して莫大なエネルギーを放出する反応です。燃料資源の豊富さと比較的短寿命の放射性生成物という点で期待されています。

しかし、核融合反応を起こすには摂氏1億度以上の高温と高圧に匹敵する環境が必要とされ技術的難度が高く、実現まで長い時間がかかると考えられていました。しかしITERなどの国際共同プロジェクトにより実験的運転と発電実証のロードマップが示され、核融合の実用化が現実味を帯びてきています。

また、次世代エネルギーの実現に投資家の関心が高まり、核融合関連への投資も盛んになってきており、世界的に核融合スタートアップの取り組みが加速しています。

このような背景のもと、EX-Fusionは大阪大学発のレーザー核融合スタートアップとして、レーザー核融合商用炉の実現を目指しています。

革新的な技術を実現するには資金調達を成功させることが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EX-Fusion エネルギー コンポーネント レーザー レーザー核融合炉 商用 大阪大学 実用化 技術 技術開発 株式会社 核融合 核融合炉 発電 研究開発 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

呼び出し業務を効率化する「デジちゃいむ」を提供する「ワスド」が「サイエンスアーツ」と資本業務提携
2022年8月4日、ワスド株式会社は、株式会社サイエンスアーツと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました 呼び出し業務から店舗オペレーション全体を最適化するサービス「デジちゃいむ」を提供していま…
保険管理アプリ「保険簿」提供の「IB」が2億円超の資金調達を実施
2022年5月20日、株式会社IBは、総額2億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 IBは、保険管理アプリ「保険簿」を提供しています。 加入している保険をデジタル管理することにより、保険の請求…
飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」を提供する「クロスマート」が5.3億円調達
2023年1月4日、クロスマート株式会社は、総額5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クロスマートは、飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」を提供しています。…
藻類開発プラットフォームを提供する「アルガルバイオ」が5.9億円調達
2022年7月26日、株式会社アルガルバイオは、総額5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルガルバイオは、藻類の研究・開発・生産・販売を行う東京大学発ベンチャーです。 藻類ライ…
「XTech」がスタートアップ向け管理業務アウトソーシング・サービスをスタート
2019年12月3日、XTech株式会社は、子会社としてBizSuite株式会社を設立したことを発表しました。 BizSuiteは、スタートアップ向けに、月額15万円からで、管理業務を一括/部分的に依…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集