注目のスタートアップ

メッシュ型ネットワークセキュリティサービスを提供する「Runetale」が資金調達

company

2025年8月20日、Runetale株式会社は、資金調達を発表しました。

引受先である、クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」を提供するHENNGE株式会社とは業務提携を予定しています。

Runetaleは、メッシュ型ネットワークセキュリティサービスを提供しています。

最先端のP2P暗号通信プロトコル「WireGuard」を活用したメッシュネットワーク通信基盤・セキュリティサービスを提供しています。VPN Gatewayを介さないデバイス間の直接通信により、セキュリティ・高速性・運用の容易さを同時に実現しています。

HENNGEとはすでにエンタープライズ向け機能の共同開発・検証を開始しています。

今回調達した資金は、共同開発を推進するための研究開発投資、大規模エンタープライズ市場を見据えた人材採用、組織強化に活用します。


社会のデジタル化が進展するにつれてサイバー攻撃は年々増加し、とくに企業や医療機関を狙ったランサムウェア被害が深刻化しています。

こうした流れを受け、企業ではセキュリティ対策の強化が重要な経営課題となっています。

企業における通信環境のセキュリティ対策としては、VPN(Virtual Private Network)が普及しています。VPNはインターネット上に仮想的な専用回線を構築し、暗号化された安全な通信環境を提供します。これにより社外からの安全なアクセスを実現します。

VPNはセキュリティ面において高い安全性がありますが、環境の構築が難しい、通信速度が遅い、コストがかかるといった課題を抱えています。

また、VPNはもともとオンプレミスサーバーでの活用を想定しており、現代のクラウド環境とのミスマッチも課題として挙げられます。

Runetaleはこうした課題を解決するため、メッシュ型ネットワークセキュリティサービスを提供しています。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須となる投資と位置づけることが重要だと経済産業省は提言しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

また、セキュリティ対策を行うためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ HENNGE Runetale VPN WireGuard クラウド サイバーセキュリティ セキュリティ テレワーク メッシュネットワーク リモートワーク 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

家具のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」を運営する「ソーシャルインテリア」が13.3億円調達
2022年9月15日、株式会社ソーシャルインテリアは、総額約13億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャルインテリアは、家具のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」や、…
小型衛星コンステレーションの構築を目指す「アークエッジ・スペース」が6.35億円調達
2022年3月29日、株式会社アークエッジ・スペースは、総額6億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アークエッジ・スペースは、2リットルペットボトルサイズや引き出しサイズの超小型衛…
法人営業に特化したデータベースプラットフォーム「infobox」を提供する「インフォボックス」が資金調達
2025年5月15日、株式会社インフォボックスは、資金調達を発表しました。 出資者は、セールスインテリジェンスプラットフォーム「ZoomInfo」のCEO Henry Schuck氏と、ソフトウェアマ…
オンライン研修サービス「Workschool」を提供する「TRUNK」が「ワンキャリア」から資金調達
2023年11月1日、TRUNK株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ワンキャリアです。 TRUNKは、オンライン研修サービス「Workschool」を運営しています。…
病院特化型の地域医療連携管理ツール「foro CRM」などを提供する「メダップ」が1.3億円調達
2025年3月12日、メダップ株式会社は、1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メダップは、病院特化型の地域医療連携管理ツールである「foro CRM」と、Web紹介予約システム「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集