創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月28日次世代型コンテンツコマースを展開する「ニジュウロクド」が5000万円調達

2025年7月28日、株式会社ニジュウロクドは、5000万円の資金調達を発表しました。
引受先は、株式会社ファンコミュニケーションズです。
ニジュウロクドは、TikTokショートドラマやライブコマースを活用した、独自のコンテンツ起点の購買支援モデルを展開しています。
たとえば、制作したショートドラマの物語に商品やブランドを自然に組み込み、視聴者の共感や興味を喚起し、動画内からECサイトや購入ページに直接誘導するといった施策を展開しています。
今後、TikTokを軸としたショートドラマ制作、ライブ販売、KOL連携、PDCA改善ノウハウをSaaS化し、D2Cブランドのスピード立ち上げと持続的成長を支援する仕組みを構築していきます。
今回調達した資金は、生成AIを活用した低コストかつ高CVRを実現するショート動画制作体制の構築に活用します。
コンテンツコマースとは、コンテンツ(情報・物語・体験など)を活用して商品やサービスを販売する手法です。たとえば、オリジナルの短篇ドラマや読み物を通じてユーザーと世界観を共有することで、商品の購入へと自然につながる仕掛けが考案されています。
コンテンツコマースが注目される背景には、ユーザーの広告疲れや情報過多、モノを買うという行動から、体験や共感を重視して選ぶという消費行動へのシフトなどの要因があります。
また、コンテンツコマースは、商品の世界観や価値観を発信することによるブランド構築、広告に比べて継続的な接点を構築できる、コンバージョン率が高いといった特徴があり、時代にマッチした手法としてさらなる成長が期待されています。
事業のさらなる成長のためには、戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB SNSマーケティング コンテンツ コンテンツコマース コンテンツマーケティング ショートドラマ ショート動画 ドラマ ナラティブ ニジュウロクド ライブコマース 株式会社 物語 資金調達 購買支援 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年5月31日、株式会社thestoryは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 thestoryは、看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)…
2023年10月30日、株式会社DRIPSは、累計3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DRIPSは、マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」を手がけています…
2022年4月14日、株式会社Luupは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。これは、車両のリース(セール・アンド・リースバック取引)や銀行融資等によるものです。 Luupは、電動キ…
2021年12月8日、株式会社PRIMEは、資金調達を実施したことを発表しました。 ライバーマネジメント事業を展開しています。 ライブプラットフォームから得られるデータを解析し、その結果をもとにライバ…
2023年9月7日、株式会社HataLuck and Personは、セーフィー株式会社のCVCであるセーフィーベンチャーズ株式会社を通じて資金調達を実施したことを発表しました。 HataLuck a…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…