注目のスタートアップ

子どもの非認知能力を育むテーマパーク「リトルプラネット」を展開する「リトプラ」が資金調達

company

2025年6月9日、株式会社リトプラは、資金調達を発表しました。

株式会社GENDA GiGO Entertainment、および、株式会社タカラトミーの両社と資本業務提携を締結し、事業面での協業をより一層加速させていきます。

リトプラは、遊びが学びに変わる次世代テーマパーク「リトルプラネット」を展開しています。

子どもの非認知能力を育むことを目指し、体感・探究・思考・創造・交流の5つの体験にもとづいたアトラクションを開発しています。

遊んだデータはパーク専用のリストバンド「シャリング」に記録され、子どもごとにパーソナライズされた遊びを提供しています。

2025年6月現在、国内22か所、海外4か所に常設パークを展開しています(コラボ型パーク含む)。

今回調達した資金は、ロケーションベースエンターテインメント事業のさらなる拡大、出資企業との連携を通じた新たな国・地域への出店加速、新業態となる体験型エンターテインメントの開発に活用します。


国内中小規模の体験型施設・テーマパークは、観光需要の増加やテクノロジーの活用などが進み、進化が続いています。

たとえば、ARやVRなどの先端技術は、比較的低コストかつ省スペースで新規性のある体験を提供できるため、さまざまな体験型エンターテインメントで取り入れられています。

また、体験型施設・テーマパークではIPの活用も積極的に進められています。アニメ・ゲーム文化を活かしたIP施設が好調となっています。

さらに、子ども向けの体験型施設・テーマパークでは、エデュテインメント(教育+エンタメ)と没入体験を軸に進化しており、今後のさらなる成長も期待されています。

リトプラは、このような流れのもと、学びが遊びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」を展開しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ GENDA GiGO Entertainment アトラクション エンターテインメント タカラトミー テーマパーク リトプラ リトルプラネット レジャー レジャー施設 娯楽 子ども 学び 株式会社 資金調達 遊び 非認知能力
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

女性AI・IT人材育成事業を展開する「Ms.Engineer」が資金調達
2025年6月24日、Ms.Engineer株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は5.7億円となりました。 Ms.Engineerは、未経験者が平均8か月で高度なAI…
テクノロジーを活用した歯科医療支援事業を展開する「Dental Prediction」が1.5億円調達
2022年8月30日、株式会社Dental Predictionは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、症例・歯科商品の3Dデータを作…
知識・スキル・経験など得意を売買できるスキル・マーケット運営の「ココナラ」が「セブン-イレブン」で料金支払い可能に
2020年12月22日、株式会社ココナラは、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが展開する全国の「セブン-イレブン」21,038店において「ココナラ」の料金の支払いが可能となったことを発表しました。 コ…
膝前十字靭帯再建用の組織再生型靭帯を開発する「CoreTissue BioEngineering」が6億円調達
2025年11月10日、CoreTissue BioEngineering株式会社は、総額約6億円の資金調達を発表しました。 CoreTissue BioEngineeringは、早稲田大学からスピン…
eギフトプラットフォーム事業の「ギフティ」が「Corporate Gift」に特化したサービスの提供を開始
2022年10月26日、株式会社ギフティは、「Corporate Gift(コーポレートギフト)」に特化したサービスの提供を開始したことを発表しました。 ギフティは、eギフトの発行から流通まで一気通貫…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集