創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年6月9日営業支援事業を展開する「ブレーンバディ」が資金調達

2025年6月9日、株式会社ブレーンバディは、資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は8億円超となります。
ブレーンバディは、営業支援サービス「BrainBuddy」を展開しています。
大企業でトップセールスとして活躍したセールスパーソンが率いるチームと、「日次改善サイクル」「責任担当制度」「AIリードコネクト」「データナレッジバンク」の4つの仕組みにより、上場企業からスタートアップまで幅広い企業の営業支援を行っています。
今回調達した資金は、既存の営業支援事業の強化、地方拠点の新設、自社プロダクトの開発に活用します。
自社の製品やサービスを顧客に届ける営業活動は、企業の成長や収益に直結する極めて重要な業務です。
しかしながら、営業は個々の担当者のスキルや経験に依存する傾向が強く、担当者の退職などによってノウハウが社内に蓄積されにくいという課題が長年指摘されてきました。営業力を組織全体で体系的に共有・活用できなければ、持続的な成長を実現することは困難です。これは多くの企業にとって深刻な問題となっています。
さらに、コロナ禍によって営業活動の形も大きく変化しました。従来の訪問型営業は制約を受け、オンラインによる営業が主流となりつつあります。これにより、従来の「足で稼ぐ」営業スタイルは限界を迎え、企業は新たな営業手法の構築を迫られるようになりました。
こうした状況の中で、営業支援サービスの重要性がますます高まっています。営業支援サービスとは、営業組織における業務の一部または全体を支援するサービスであり、SaaSなどのデジタルツールから、人的な支援まで、さまざまな形態が存在します。
企業がこれらのサービスを活用することで、営業組織の課題を明確にし、改善に取り組むことが可能となります。そして、生産性の高い営業体制へと成長していくことが期待されます。
営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。
また、社内の体制を整備するには資金調達も必要となるかもしれません。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BrainBuddy BtoB セールス チーム ブレーンバディ 営業 営業支援 改善 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月30日、AC Biode株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AC Biodeは、「化学技術により、地球の温暖化ガス削減と海洋プラスチックはじめグローバルなごみ問題解決・リ…
2022年9月30日、株式会社アールティは、資金調達を実施したことを発表しました。 ロボット・AIに関する教育事業や、食品工場向けロボット事業、ロボット・AIの自社開発、受託開発事業などを展開していま…
2020年3月31日、株式会社Siiiboは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 少人数私募債発行支援サービスを提供しています。 財務アドバイザーとして私募債の発行(自己…
2022年7月4日、株式会社エヌエフエーは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エヌエフエーは、人材派遣・人材紹介・人材教育など総合人材サービスを展開しています。 また、材派遣会社自身…
2023年4月20日、株式会社バイオームは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオームは、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」、生物調査専用アプリ「B…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…