創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年5月15日特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が11.3億円調達

2025年5月15日、J-CAT株式会社は、総額11億3000万円の資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は18.3億円となります。
J-CATは、大人のための非日常体験を提供する予約サイト「Otonami(おとなみ)」、日本の魅力を上質な体験として届けるインバウンド向け予約サイト「Wabunka(わぶんか)」を展開しています。
今回調達した資金は、インバウンド向けの旅の総合手配事業の強化、国内の体験型モダンラグジュアリー市場のさらなる開拓、デジタルプラットフォームの高度化に活用します。
プロダクトやサービスが成熟する中で、消費者の関心は「モノ」から「コト」へと移りつつあるといわれています。
代表的な「コト消費」の例としては、旅行や観光、ライブエンターテインメントイベント、テーマパークのアトラクションなどが挙げられます。
国土交通省観光庁の「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」によると、コロナ以前の国内旅行消費額は約10年間にわたり20兆円前後で推移しており、2019年には約21.9兆円の市場規模を記録しています。
このように旅行消費全体は横ばいである一方、1人あたりの旅行単価は上昇傾向にあります。2019年の宿泊旅行では1人あたり約5.5万円となっており、これは消費者がより質の高い旅行体験を求めていることを示しています。
さらに、訪日外国人観光客の1人あたり消費額も増加傾向にあり、今後は高付加価値な体験型コンテンツへのニーズがいっそう高まることが予想されます。
こうした背景を受けて、J-CATでは、国内外の消費者に向けてハイクラスな体験型コンテンツの予約サイト・サービスを展開しています。
企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Otonami Wabunka インバウンド コンテンツ サービス 予約 予約サイト 体験 体験型 富裕層 株式会社 観光 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月8日、Payn株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Paynは、宿泊業界や飲食業界におけるキャンセル料の請求・回収業務を自動化する請求ツール「Pay…
公益財団法人東京都中小企業振興公社「デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業」のご案内です。 特徴 先進的サービスの事業化に必要な経費の一部を助成 助成限度額:2000万円 助成率:2/3 助…
2025年5月23日、株式会社SAZOは、総額7億1000万円の資金調達を発表しました。 SAZOは、越境ECショッピングサービス「SAZO」を運営しています。 AIを活用し、言語・通過・配送・関税な…
2022年5月26日、株式会社クロス・マーケティンググループの関連会社である株式会社gr.a.mは、運営する海外ビジネスメディア「海外情報ナビ」において、新サービス「ちょこシル」の提供を開始します。 …
2023年12月22日、株式会社INFRECTは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 INFRECTは、顧客理解、商品・サービス企画開発、プロモーションなど、マーケティング領域の各フェ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

