注目のスタートアップ

食品流通業界のマーチャンダイジング業務のDXソリューションを展開する「デリズマート」が資金調達

company

2025年4月14日、株式会社デリズマートは、資金調達を発表しました。

デリズマートは、食品流通業界のマーチャンダイジング業務のDXソリューション「デリズマート(Delizmart)」を展開しています。

バイヤーの知識・経験・ネットワークを自動で蓄積し、業務オペレーションの可視化、標準化、効率化を実現し、組織全体のマーチャンダイジング強化(商品開発力・調達力)に貢献しています。

今回調達した資金は、食品流通業界のマーチャンダイジング業務の生産性向上(高度標準化)を実現するプロダクトの開発・提供、人材投資に活用します。


食品流通業界におけるマーチャンダイジングとは、消費者のニーズや市場の動向を的確に捉え、商品を適切なタイミング、場所、数量、価格で提供するための一連の活動のことです。

単に商品を仕入れて販売するだけでなく、商品計画・調達・在庫管理・価格設定・販売促進など、さまざまな要素を戦略的に組み合わせることで、売上と利益の最大化を目的としています。

つまり、マーチャンダイジングは食品流通におけるビジネスの成功を左右する重要な役割を担っているといえます。

一方で、食品流通業界におけるマーチャンダイジングでは、いまだにアナログな業務が主流であり、バイヤーがコア業務に専念できないことが課題であるとデリズマートは指摘しています。

そこでデリズマートは、デジタルの力を活用し、バイヤーの負担になっているアナログ業務を削減し、同時に熟練バイヤーの知見・経験・ネットワークを組織の資産として蓄積し、共有することで、食品流通業界のマーチャンダイジング業務の強化に貢献しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Delizmart DX MD デリズマート ハイヤー マーチャンダイジング 商品開発 株式会社 調達 資金調達 食品スーパー 食品流通
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ローンディール」と「東京大学協創プラットフォーム開発」がオープン・イノベーションの加速で事業連携
2020年12月7日、株式会社ローンディールは、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社との事業提携を行うことを発表しました。 ローンディールは、企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」…
ノーコード予測AI「UMWELT」を提供する「トライエッティング」が2.5億円調達
2023年9月7日、株式会社トライエッティングは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トライエッティングは、ノーコード予測AI「UMWELT(ウムベルト)」、自動シフト作…
未上場株管理ツール「FUNDBOARD」運営の「ケップル」が4.7億円調達
2021年7月14日、株式会社ケップルは、総額約4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール「FUNDBOARD」や、スタートアップ向けの株主総…
専門工事業者紹介サービス「リフォマ」などを提供する「ローカルワークス」が1億円調達 「日新火災海上保険」と資本業務提携
2022年8月30日、株式会社ローカルワークスは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、日新火災海上保険株式会社と資本業務提携契約を締結したことも併せて発表しました。 ローカルワーク…
運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE」を展開する「Alpaca.Lab」が2億円調達
2023年2月16日、株式会社Alpaca.Labは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Alpaca.Labは、運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」を展開しています。 利用…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集