注目のスタートアップ

日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営する「イミオ」が3億円調達

company

2025年4月3日、株式会社イミオは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

イミオは、日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営しています。

2005年に、高品質な手縫いサッカーボール製造からスタートしたフットボールブランドです。

全国高校サッカー選手権のオフィシャルパートナー契約を締結するなど、育成年代のサポートを強化しています。

ボールやチームウェアのほか、シューズや指導者向けアパレルなど商品ラインナップの拡充も進めています。

今回調達した資金は、ヤングアスリートを中心としたチームビジネスの強化、EC(BtoC)の強化に活用します。

また、ブランド事業(モノ)に加え、コンサル・エージェント事業(ヒト)、教育・スクール事業(コト)を組み合わせ、さらにサッカーを軸とした関連事業M&Aを推進し、サッカーコングロマリットをつくり、日本からアジア市場へと展開を推進していく計画です。


サッカー(フットボール)の世界市場は非常に巨大で、主要なリーグ、国際大会、スポンサーシップ、放映権、マーチャンダイジングなど、多岐にわたる要素が経済効果を生み出しています。

日本のサッカー関連市場は、Jリーグ、日本代表の活動、アマチュアリーグ、育成年代の活動などで構成されています。世界市場と比較すると格段に小さいものの、着実に成長しており、独自の文化的な背景のもとで発展が続いています。

こうした流れのなかで、イミオは、高品質な手縫いサッカーボールから、サッカー関連用品を手がけるブランド「SFIDA」を展開しています。さらに、コンサル・エージェント事業や教育・スクール事業を加え、今後のさらなる成長が期待されるアジア市場へと展開を進めていくとしています。

サービスの成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoC EC SFIDA アスリート イミオ サッカー サッカーボール スフィーダ スポーツ スポーツビジネス パートナー ビジネス フットボール ブランド 商品 日本 株式会社 製造 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

採用管理サービスを提供する「ZooKeep」が1.11億円調達
2023年2月16日、ZooKeep株式会社は、総額1億1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZooKeepは、採用管理システム(ATS)を提供しています。 応募者の一元管理、応募者…
「i-nest capital」のエンターテインメント&ライフスタイル領域を支援する第1号ファンドが総額73億円で組成完了
2020年12月4日、i-nest capital株式会社は、運営・管理する「i-nest1号投資事業有限責任組合」が運用総額73億円でファンドの組成を完了したことを発表しました。 「i-nest1号…
レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営する「アルトレオス」が資金調達
2024年2月7日、株式会社アルトレオスは、資金調達を実施したことを発表しました。 アルトレオスは、レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営してい…
オンラインピル診療サービス「mederi Pill」を展開する「mederi」が「セルソース」から資金調達
2023年11月2日、mederi株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、セルソース株式会社です。 mederiは、オンラインピル診療サービス「mederi Pill(メデリピル…
意欲的な学生のためのプラットフォーム「croom college」運営の「croom」が資金調達
2020年1月24日、株式会社croomは、資金調達を実施したことを発表しました。 学生の効率的なインプット、効果的なアウトプット、そしてキャリア選択を一気通貫で行えるプラットフォーム「croom c…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集