【国土交通省】「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表

tool

2025年4月4日、国土交通省は、「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表しました。

「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」は、中堅・中小建設企業の経営者・実務担当者のための外国人建設技術者の採用・定着に向けたハンドブックです。

外国人建設技術者を受け入れる際に企業が行うべき採用準備、受入環境整備、定着に向けた取り組みなどについて解説しているほか、現在外国人建設技術者を受け入れている企業の多様な実例も紹介しています。

巻末には参考資料として、在留資格申請の手続きや、外国人が入国してからの生活支援などの情報、主要送出し国の基礎情報なども掲載しています。

概要

第一章 「外国人建設技術者の受入れに向けて」

自社が外国人建設技術者の受入れに向けた取組を実施できているかのチェックリストを掲載。

第二章 「外国人建設技術者の採用・定着に向けたステップ」

採用計画の策定や募集・選考、雇用手続き、活躍・定着に向けた取組について解説。

第三章 「外国人建設技術者の受入れ・活躍事例」

先行する中堅・中小建設企業における効果的な取組の実例を掲載。

第四章 「参考情報」

外国人の入国から就労開始後の必要情報へアクセスできるQRコードやURLを掲載。


建設業界は深刻な人手不足に陥っています。少子高齢化による労働人口の減少に加え、若年層の建設業離れ、高度な専門知識や技術を持つベテラン人材の引退が進んでいます。

こうしたなかで建設業界のサービスや技術水準を保持したり向上したりするには、優秀な技術者の確保が必要であり、その対象として外国人技術者が注目されています。

厚生労働省の調査によると、日本にいる外国人労働者数は200万人を超え、建設業においても外国人材の受け入れが増加しています。

外国人技術者の採用は、人手不足の解消につながるだけでなく、多様な視点や技術の導入が期待できます。

近年は、特定技能制度の創設により、建設業でより多くの外国人を雇用することが可能となっています。

人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ 人材 国土交通省 外国人人材 外国人労働費亜 外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック 外国人材 定着 建設企業 建設業界 技術者 採用
詳細はこちら

「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」公表!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」
経済産業省は、「マナビDX Quest」の実施を発表しました。 経済産業省は、地域企業・産業のDXの実現に向けてデジタル人材の育成を推進するため、デジタル知識・能力を身につけるための実践的な学びの場と…
歯科医療人材のシェアリング・プラットフォーム運営の「HANOWA」が6,000万円調達
2021年4月30日、株式会社HANOWAは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 歯科医療人材のシェアリング・プラットフォーム「HANOWA」を運営しています。 2021年4月…
建設業マッチングプラットフォーム提供の「ツクリンク」が3億円調達
2021年5月20日、ツクリンク株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 登録料無料で利用できる建築業マッチングプラットフォーム「ツクリンク」を運営しています。 2021年3月…
スタートアップ向けITエンジニア採用コンシェルジュ・サービス「Forkwell コンシェルジュ」がリリース
2020年2月28日、株式会社groovesは、ITエンジニア採用の工数に課題を抱えるスタートアップ企業の人事を対象に、採用業務をサポートするコンシェルジュ・サービスをスタートすることを発表しました。…
採用支援システム「リクオプ」などを提供する「HRソリューションズ」が5.1億円調達
2022年12月9日、HRソリューションズ株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HRソリューションズは、採用支援システム「リクオプ」、雇用支援システム「ハイソル」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集