注目のスタートアップ

歯科業務DXを支援する「エミウム」が6億円調達

company

2025年3月26日、エミウム株式会社は、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

エミウムは、歯科業務DXを支援する東京科学大学発ベンチャーです。

歯科技工基幹業務クラウドソフト「エミウム クラウド技工」や、歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」を提供しています。

「エミウム クラウド技工」は、電子技工指示書機能、紙の指示書に沿った受注処理、ラボ間取引、帳票管理(納品・請求)、入金管理、工程管理、在庫管理、歯科技工所と歯科医院間でのチャット機能などを備え、歯科技工の基幹業務をオールインワンでカバーしています。

「エミウム 技工センター」は、技工物製作の外部委託サービスです。発注はオンラインで行うことができるほか、クレカ決済・請求書払いにも対応しており、発注時の事務作業削減にも貢献しています。

AIを搭載したクラウドソフトの深化、FinTechを組み込んだ基幹機能の刷新、調達支援サービス、HRテックとの融合など、「エミウム クラウド技工」を基盤としたコンパウンドスタートアップへの進化を目指しています。

今回調達した資金は、開発強化、組織体制の強化に活用します。


歯科技工士は、歯の被せ物や詰め物、矯正装置の作成・加工・修理など、歯科医療を支える重要な専門職です。

高齢者の増加によって口腔トラブルが増加し、歯科技工士のニーズが高まると予測されています。一方で、歯科技工士は担い手不足が深刻な問題となっています。

歯科技工士は、低報酬・長時間労働、社会的地位の低さといった課題を抱えており、若い人材が減少しています。

そのため、歯科技工業務の改革が求められています。

こうした状況のなかで、エミウムは歯科技工業務の効率化をサポートするデジタルソリューションの開発・提供や、歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービスを展開し、歯科医療・歯科技工業界の課題解決を目指しています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CAD エミウム エミウム クラウド技工 エミウム 技工センター 医療 株式会社 歯科 歯科技工 歯科技工士 歯科技工物 製造 設計 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

風を3次元に可視化する小型・高性能ドップラーライダーシステムを保有する「メトロウェザー」が7億円調達
2022年4月11日、メトロウェザー株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メトロウェザーは、風を3次元に可視化する小型・高性能ドップラーライダー「Wind Guardian…
シーン映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が資金調達
2021年10月4日、RUN.EDGE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供しています。 試合を見なが…
介護事業所向けリハビリ支援ソフト「リハプラン」を提供する「Rehab for JAPAN」が11.3億円調達
2023年2月1日、株式会社Rehab for JAPANは、総額11億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Rehab for JAPANは、介護事業所向けリハビリ支援ソフト「リハ…
プリペイドカード型の福利厚生サービスを提供する「miive」が5.8億円調達
2022年7月20日、株式会社miiveは、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiveは、エンゲージメントを向上するEX(従業員体験)プラットフォーム「miive」(2…
AI検品は現場を救うか 異常をほぼ100%検出する検査・検品AIメーカー「アダコテック」が4億円調達
株式会社アダコテックは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 異常をほぼ100%検出する速な検査・検品AIを開発・提供しています。このAIは、一般的なディープ・ラーニングの100分の1程…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集