注目のスタートアップ

冷凍幼児食「mogumo」やEC運用のBPO事業を手がける「Oxxx」が1.8億円調達

company

2025年3月13日、株式会社Oxxxは、総額1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Oxxxは、冷凍幼児食「mogumo(モグモ)」と、EC運用のBPO事業を運営しています。

「mogumo」は、管理栄養士監修のもと、幼児期に必要な栄養バランスがとれた冷凍幼児食を提供しています。

また、メニュー表や動物をあしらったパッケージなど、子どもが進んで食べたくなるような食体験づくりや、幼児食に関する悩みを相談できる専門家による無料サポートを特徴としています。

今回調達した資金は、「mogumo」の新商品開発、販路拡大の推進、サービス品質向上のための体制強化、マーケティングの強化に活用する予定です。


幼児期(2歳~5歳)は乳児期に次いで身体の発育が著しく、成長に合わせて食べられるものや必要な栄養も増えていきます。そのため、適切な食事を用意し、必要な栄養を摂らせることは、乳児期の発育だけでなく、その後の成長にも大きく影響を及ぼします。そのため、子育てにおける重要な要素のひとつと考えられています。

しかし、近年は共働き世帯が増え、最適な食事の準備が親にとって大きな負担となっています。

こうした背景から、管理栄養士などの専門家が考案した料理を手軽に自宅で楽しめる宅食サービスが注目されています。また、健康志向の高まりを受けて、健康的な食事を提供する宅食サービスが次々に登場しており、市場の成長も期待されています。

Oxxxは幼児食分野で冷凍の宅食サービス「mogumo」を展開し、栄養バランスに優れた幼児食を家庭に届けることで、最適な料理の選び方がわからない、料理する時間が取れないといった親の課題を解決する手助けをしています。

事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC mogumo Oxxx メニュー 冷凍 宅配 宅食 専門家 幼児 幼児食 栄養 株式会社 相談 管理栄養士 資金調達 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

届けたい情報を必要とする人のもとに届けるための自動化プラットフォーム「Ecomedia」開発の「Scalably」が資金調達
2022年3月2日、Scalably株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 誰かが発信するエコシステム情報を、届けたい人々に伝え続けるための自動化プラットフォーム「Ec…
VRゲームを開発する「Thirdverse」が12億円調達
2023年11月30日、株式会社Thirdverseは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thirdverseは、日米スタジオの2拠点においてVRゲームの企画・開発・運営を行ってい…
3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供する「kiwami」が2.4億円調達
2024年4月18日、株式会社kiwamiは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kiwamiは、3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供しています。 …
会員制捜索ヘリ・サービス「ココヘリ」運営の「AUTHENTIC JAPAN」が2.2億円調達
2021年3月5日、AUTHENTIC JAPAN株式会社は、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 会員制捜索ヘリ・サービス「ココヘリ」を運営しています。 災害や遭難などでの…
住宅ローン・プラットフォーム運営の「iYell」が16.5億円調達
2019年9月30日、iYell株式会社は、総額16億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 住宅ローンのマーケットプレイスを軸とした「iYell住宅ローンプラットフォーム」を運営して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集