注目のスタートアップ

ケアマネジメントプラットフォームを提供する「CareFran」が資金調達

company

2025年2月25日、株式会社CareFranは、資金調達を実施したことを発表しました。

CareFranは、ケアマネジメントプラットフォーム事業と、居宅介護支援事業(介護保険事業)を展開しています。

AIを活用し、業務効率化を図った居宅介護支援事業所の多拠点展開を進めています。

自社開発の利用者向け問診ツールやケアプラン作成ツールを活用することで介護事業所のデジタル化と業務効率化を推進しています。

今回の資金調達により、介護業界のデジタル化と多店舗展開をさらに進めます。

また、ケアマネジャーの業務負担をさらに軽減するため、シャドーワーク軽減ツールや請求業務効率化ツールの開発・導入を進めていきます。


ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人に対し、ニーズに応じた介護サービス余提供するため、アセスメント(課題分析)を行い、ケアプラン(介護サービス計画書)を作成する役割を担う専門家です。

ケアプランは、要介護者・要支援者が「介護保険サービス」を利用する際に必須となるため、ケアマネジャーは介護業界にとって重要な存在です。

ケアマネジャーは、「居宅ケアマネジャー」と「施設ケアマネジャー」の2種類に分けられます。

居住ケアマネジャーは、居宅介護支援事業所に勤め、要介護者の支援・相談を受けてケアプラン作成を行ったり、介護サービス事業者との連絡・調整を行ったりします。

施設ケアマネジャーは、老人ホームなどの介護施設に所属しており、その施設の利用者のケアプラン作成を担います。ほかにも介護福祉士やヘルパーの仕事を兼任することもあります。

このようにケアマネジャーは重要な人材ですが、平均年齢は約53歳と高齢化が進んでいるほか、担い手不足といった課題を抱えています。

こうした課題の原因として、業務範囲の広さ、事務負担の大きさ、賃金・処遇の低さなどが指摘されており、環境改善や業務効率化が求められています。

CareFranはこのような課題を解決するため、ケアマネジャーを直接採用し、生成AIなどのデジタル技術を活用することで、ケアプラン作成業務や問診・調整業務を効率化した事業所運営に取り組んでいます。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CareFran ケアマネジャー マネジメント 介護 介護保険サービス 介護支援専門員 介護施設 居宅介護支援事業所 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「INT」がモバイルオーダーサービスを提供する「QRfoodJAPAN」の株式取得・業務提携
2023年8月16日、INEST株式会社は、2023年8月14日開催の取締役会において、子会社のINT株式会社が、株式会社QRfoodJAPANの株式を取得し、QRfoodJAPANとの間で業務提携契…
ソーシャル・スクール運営の「NowDo」がインスタント・プレイ・ゲーム・ベンチャーの「Playco」と業務提携
2021年4月22日、NowDo株式会社は、Playcoと業務提携契約を締結したことを発表しました。 NowDoは、本田圭佑氏が代表を務めるベンチャー企業です。 好きなことで生きていくためのソーシャル…
製造業向け生産計画自動立案システム「最適ワークス」を提供する「スカイディスク」が資金調達 「西日本シティ銀行」と業務提携
2023年2月13日、株式会社スカイディスクは、株式会社西日本シティ銀行の子会社である株式会社NCBベンチャーキャピタルを引受先とした第三者割当増資を実施したことを発表しました。 また、西日本シティ銀…
事業承継促進プラットフォーム「relay」が立ち上げ 2020年春に本サイト開設予定
2020年2月13日、株式会社ライトライトは、「relay(リレイ)」の立ち上げを発表しました。 また、同日にティザー・サイトにリリースされました。 本サイトの開設は、2020年春を予定しています。 …
不動産管理会社向け物件撮影BPaaSサービス「Live Search Req」を提供する「Live Search」が資金調達
2025年3月3日、株式会社Live Searchは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は8億円超となりました。 Live Searchは、不動産管理会社向け物件…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集