注目のスタートアップ

留学特化の奨学金プラットフォーム「スカラシップパートナーズ」を提供する「RyuLog」が3500万円調達

company

2025年2月14日、株式会社RyuLogは、総額3500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

RyuLogは、海外留学イベント運営や留学支援事業を展開しています。

また、2024年から、留学特化の奨学金プラットフォーム「スカラシップパートナーズ」を提供しています。

グローバル人材育成に積極的に取り組む民間企業と協力し、民間企業資金を活用した奨学金資金によるスカラシッププログラムを提供することを目指しています。また、留学経験を経た大学生のキャリア支援も提供することを目指しています。

今回の資金は、留学奨学金プラットフォームの機能強化・拡大、マーケティング活動の強化、人材採用と組織体制の強化に充当します。


企業活動のグローバル化が進展するなかで、国境を越えて活躍できる能力・スキルを備えた人材であるグローバル人材のニーズも高まっています。

しかしながら、日本はグローバル人材が不足しており、さらなる育成・輩出が求められています。

近年は、経済成長の著しい中国・インドにおいて顕著に海外留学者数が増加し、米国においても留学者数が増加する一方で、日本の留学者数は2004年をピークに減少しており、近年は横ばいで推移しています。

日本人学生が海外留学を選択しない理由としては、やはり経済的な理由が最上位に挙げられることが多く、グローバル人材の育成のためには、海外留学の負担を軽減するといった支援を充実させることが重要です。

こうした背景のもと、RyuLogは、グローバル人材の育成の積極的な民間企業と協力し、留学に特化した奨学金プログラムを展開することを目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ グローバル人材 スカラシップパートナーズ プラットフォーム 人材 奨学金 学生 支援 株式会社 海外留学 留学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「hajimari」が企業向け総合研修プラットフォームサービス「HR University」をローンチ
2022年9月7日、株式会社Hajimariは、「HR University」をローンチしたことを発表しました。 「HR University」は、人・組織について網羅的に学べる、企業向けの動画研修サ…
カーボンオフセットSaaSを提供する「Sustineri」が1億円調達
2023年5月19日、Sustineri株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sustineriは、カーボンオフセットのためのクラウドサービス「カーボンオフセットクラウド」、…
【中小企業庁】イベント「経営支援の最前線~我が社の将来を専門家と紐解く~」 全国7都市で開催
2025年2月5日、中小企業庁は、「経営支援の最前線~我が社の将来を専門家と紐解く~」の開催について発表しました。 自社事業に不安を持つ経営者や、将来経営を担えるか不安な承継候補を対象に、経営で困った…
指輪型ウェアラブルデバイス「SOXAI Ring」を開発する「SOXAI」が3.15億円調達
2022年9月5日、株式会社SOXAIは、総額3億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SOXAIは、指輪型ウェアラブルデバイス「SOXAI Ring(ソクサイ リング)」を開発して…
AI英会話アプリやオンライン英語コーチング運営の「スピークバディ」が3億円調達
2020年8月20日、株式会社スピークバディは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI英会話アプリ「スピークバディ」や、オンライン英語コーチング「スパルタバディ」を開発・運営していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集