創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月27日乱気流・風予測ソリューションを提供する「BlueWX」が1.2億円調達

2025年1月27日、BlueWX株式会社は、総額1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
BlueWXは、深層学習による乱気流・風予測ソリューションを提供しています。
航空業界の安全運航、燃料消費・CO2排出削減、コスト削減などの実現を目的としています。
日本空域において既存の予測データと比べて約2.7倍の高精度を実現しています。
今回の資金は、予測モデルの強化、人材採用を通じた体制強化に充当する予定です。
乱気流とは大気中に生じる気流の乱れのことです。航空機の運航において乱気流は事故発生の要因のひとつとなるため、乱気流の発生の有無を予測することはとても重要なことです。
しかしながら乱気流予測は非常に高度な技術であり、現在の予測システムでは予期しない気流の乱れを予測できないことがあります。
また、近年は気候変動が天候パターンに影響を与えることで、乱気流が増加しているという課題もあり、ますます乱気流予測の重要性が高まっています。
このような背景のもと、BlueWXは、ANAと慶應義塾大学の産学連携から誕生したBlueWXは、深層学習を用い、高精度な気象予測モデルの展開を目指しています。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BlueWX 乱気流 予測 株式会社 航空 資金調達 運航 風予測 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
AIシステムのトータル開発を手掛ける「Archaic」とICTサービス・プロバイダーの「ファンリード」が業務提携
2020年10月13日、株式会社Archaicは、株式会社ファンリードと、2020年10月1日に業務提携したことを発表しました。 Archaicは、AIシステムのトータル開発や、様々な領域へのAI応用…
2020年10月13日、株式会社Archaicは、株式会社ファンリードと、2020年10月1日に業務提携したことを発表しました。 Archaicは、AIシステムのトータル開発や、様々な領域へのAI応用…
「luco」がライブ配信用素材マーケットプレイス「スコマド」をリリース
2023年4月28日、株式会社lucoは、「スコマド」をリリースしたことを発表しました。 「スコマド」は、ライブ配信用素材マーケットプレイスです。 2023年5月現在、季節やイベントに合わせた素材や、…
2023年4月28日、株式会社lucoは、「スコマド」をリリースしたことを発表しました。 「スコマド」は、ライブ配信用素材マーケットプレイスです。 2023年5月現在、季節やイベントに合わせた素材や、…
中高生向けのAIチューターアプリ「Knock」を提供する「Hanji」が3億円調達
2025年8月15日、Hanji株式会社は、総額約3億円の資金調達を発表しました。 Hanjiは、中高生向けのAIチューターアプリ「Knock(ノック)」を開発・提供しています。 生成AIを活用した、…
2025年8月15日、Hanji株式会社は、総額約3億円の資金調達を発表しました。 Hanjiは、中高生向けのAIチューターアプリ「Knock(ノック)」を開発・提供しています。 生成AIを活用した、…
運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供する「アセンド」が3億円調達
2023年12月6日、アセンド株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供しています。 案件受注から、配車・請求書の…
2023年12月6日、アセンド株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供しています。 案件受注から、配車・請求書の…
「mign」がBIM/CIMデータを用いた建設プロジェクトにおける工場や下請業者の発注先選定システム「ceam」をローンチ
2023年2月16日、株式会社mignは、「ceam」をローンチしたことを発表しました。 「ceam」は、BIM/CIMデータを用いた建設プロジェクトにおける工場や下請業者の発注先選定システムです。 …
2023年2月16日、株式会社mignは、「ceam」をローンチしたことを発表しました。 「ceam」は、BIM/CIMデータを用いた建設プロジェクトにおける工場や下請業者の発注先選定システムです。 …
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集