注目のスタートアップ

ブライダル業界特化のクラウド型婚礼宴会システム「Oiwaii」などを展開する「TAIAN」が6億円調達

company

2024年11月26日、株式会社TAIANは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

TAIANは、クラウド型婚礼宴会システム「Oiwaii(オイワイー)」や、Web招待状・席次表「Concept Marry(コンセプトマリー)」、ブライダル事業者向けマーケティングWebメディア「ブライダルDXマガジン」を展開しています。

「Oiwaii」は、ブライダル業界に特化したクラウド型婚礼宴会システムです。

ブライダルフェアへの申し込みや、広告経由での申し込み、来場から成約に至るまでの顧客情報、メニュー・オプションの見積もり作成・受発注、挙式披露宴終了後の継続的な関係性構築まで一元管理できるシステムです。

今回の資金は、新規事業開発、既存事業のさらなる拡大、組織組成のための採用活動などに充当します。


若年層人口の減少に伴い、婚姻件数も減少傾向にあります。ピークだった1972年の婚姻件数は約110万組でしたが、2018年には約58.6万組にまで減少しています。

結婚式場の運営を主な事業とするブライダル業界はこの需要減少の影響を大きく受けており、事業の多角化や付加価値向上などの取り組みが進められています。

こうした中で新たに注目されている指標が、LTV(顧客生涯価値)です。

LTVはある顧客が一生のうちにどれだけの利益をもたらしてくれるのかという指標です。

結婚式は一生のうちに一度しかしないカップルが多い(リピーターの獲得ができない)ことから、ブライダル業界におけるLTVの考え方は、結婚式にゲストとして参列した者がその式場を気に入り自身の結婚式場としても利用することや、新郎新婦がのちに結婚式以外の用途で利用することなどを想定しています。

これまでのブライダル業界は、リピーターの獲得を考えていなかったことから、貴重な顧客情報を十分に活用することができていませんでした。

TAIANは、ブライダル業界に特化したシステム「Oiwaii」などの提供を通じ、業務の効率化から、その後の関係性構築までをサポートしています。

株式会社TAIANのコメント

このニュースを受けまして、株式会社TAIANよりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

創業から5年、ブライダル業界に根差した活動を進め、弊社の知名度も徐々に高まるなか主力事業であるバーティカルSaaSを大きく伸ばすことができました。

引き続きブライダル業界への価値提供は弱めることなく、次の挑戦として、バンケットビジネスと企業・組織を結びつける新規事業を展開する予定です。

今回調達できた資金については、新規事業への投資をメインに既存事業のさらなる拡大、組織組成のための採用活動費へ充てる予定です。

・今後の展望を教えてください。

ブライダル業界関係者の方々とお話しする中で、特に大小複数の宴会場を持つ式場の方からビジネスモデルや現場オペレーション、施設の活用法についてご相談を受けていました。

さらに、以前から個人として関心が深かった「リアルコミュニケーションによる従業員エンゲージメント向上」という二つの課題テーマを組み合わせられないかと考え、構想が形になったのがバンケットビジネス向け新規事業です。

まずは、この新規事業を無事にローンチさせること。

そして、人生の節目を彩る業界に特化していたからこそ取得できた独自のカスタマーデータを用いて、TAIANを中心とした”お祝い経済圏”を立ち上げようとしています。

人を祝うことで、人と人・人と社会のつながりが増え、アツさとあたたかさが溢れる社会を実現するのが私たちが目指しているものです。

・読者へのメッセージをお願いします。

この度、投資家の皆さまのお力添えもあり、無事シリーズAラウンドにおける資金調達が完了いたしました。

創業期から現在までアツくあたたかい繋がりに助けられながらここまで辿り着くことができました。

ブライダル業界に特化したバーティカルSaaS事業者という枠を飛び越え、『祝い事で社会的つながりを活発化させる』ため、祝い事とつながりに着目する唯一無二のベンチャー企業として引き続き精進いたします。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Concept Marry CRM LTV Oiwaii TAIAN Webメディア Web招待状 オイワイー クラウド コンセプトマリー システム ブライダル マーケティング 一元管理 冠婚葬祭 情報 披露宴 株式会社 資金調達 顧客
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【3月下旬申請締切予定】「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」第1回公募要領が公開
2025年1月30日、中小企業庁は、「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第1回公募要領が公開されたことを発表しました。 「中小企業省力化投資補助金」は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しす…
CO2排出量算出・可視化クラウドサービス「zeroboard」運営の「ゼロボード」が資金調達
2021年10月4日、株式会社ゼロボードは、資金調達を実施したことを発表しました。 2021年9月21日にMBOを実施し、株式会社A.L.I. Technologiesが運営していたCO2排出量算出・…
AI学習プラットフォーム運営の「アイデミー」が8.3億円調達
2020年1月30日、株式会社アイデミーが、総額8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI学習プラットフォーム「10秒で始めるオンラインAI学習サービスAidemy」を運営してい…
動画・ライブ映像のストリーミング配信・視聴機能を実装できるライブ配信クラウド「Castify」が正式リリース
2022年11月24日、株式会社Castifyは、「Castify」を正式リリースしたことを発表しました。 「Castify」は、動画・ライブ映像のストリーミング配信・視聴機能を、自社サービス/アプリ…
「フューチャーベンチャーキャピタル」が大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供する「Doorkel」に出資
2023年3月20日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、東日本銀行地域企業活性化投資事業有限責任組合(東日本銀行地域企業活性化ファンド)より、株式会社Doorkelに投資を実行したことを発表…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集