創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月11日【東京都】「製品開発着手支援助成事業」社外資源を活用して実施する技術検討を支援(11/20締切)
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「製品開発着手支援助成事業」について発表しました。
社外資源を活用して実施する技術検討を対象とする助成金です。
ポイント
・社外資源を活用して実施する技術検討が対象(検討の結果の方向転換等は可能)
・検討に要する原材料費や、加工・依頼試験等の経費に加え、想定顧客のニーズ調査に使える市場調査費用も助成対象(交付申請額の内25万円まで)
・創業年数、業種の指定なし(創業予定者も申請可)
内容
主な申請資格:
・令和6年11月1日現在、都内に登記簿上の本店又は支店があり、都内で実質的に1年以上事業を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
・都内で創業を具体的に計画している個人
助成対象期間:令和7年3月1日から令和8年2月28日まで(最長1年)
助成対象経費:
①原材料・副資材費
②委託・外注費
助成限度額:100万円(下限額10万円)
助成率:助成対象と認められる経費の1/2以内
事前エントリー期間
2024年10月9日(水)から2024年11月20日(水)17時まで
新製品の開発は、企業が売上の増加や市場変化への適応、企業価値の向上を図るために欠かせない要素であり、特に社会課題の解決を目的とした革新が求められています。中小企業においても、これまでの経験やスキルを活かして新たな製品を生み出すことが、持続的成長のための重要な鍵となります。
ただし、新製品の開発は成功が保証されないうえ、費用面でも大きなリスクを伴います。そのため、成功率を高めるための入念な準備が欠かせません。
「製品開発支援助成事業」は、中小企業が外部のリソースを活用し、技術的課題に取り組む際の費用を補助する助成金です。具体的には、新素材の選定、動作原理の確認、設計仕様や開発手法の検討、効率的な計算処理の方法を検討する際など、幅広いプロジェクトに活用できます。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 中小企業 助成金 外部資源 技術開発 東京都 補助金 製品開発 製品開発着手支援助成事業 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
中小企業庁は「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」を公開しています。 経営改善・資金繰り支援対策、震災対策など、中小企業が施策を利用する際の手引書として、各支援制度の概要を紹介するガイドブック…
「新技術創出交流会2024 製品展示会」のご案内です。 都内中小企業の製品・技術を一堂に展示する多摩地域最大級のイベントです。 オープンイノベーションに前向きな都内中小企業・スタートアップが出展してい…
東京都は、令和5年度「クラウドファンディング活用助成金」を実施しています。 購入・寄付型クラウドファンディングを活用する際に支払う利用手数料の一部を助成することにより、創業や、ソーシャルビジネス等への…
2023年6月23日、中小企業庁は、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」に係る補助事業者の採択結果について発表しました。 令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事…
中小企業庁は、中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」に関して、2024年3月31日時点の認定実績を発表しました。 令和5年4月1日制度改正後の先端設備等導入計画について 計画認定件数:11…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…