創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年10月7日【東京都】令和6年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」補助金(最大100万円助成)

令和6年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」のご案内です。
公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。
新たに導入するデジタルツール購入にかかる経費(ツール本体)と、そのデジタルツール導入にかかる初期設定、カスタマイズ、運用・保守サポートに要する費用(関連経費)の一部を助成します。
助成率は、助成対象経費の2分の1以内(小規模企業者は3分の2以内)であり、助成対象経費の2分の1(小規模企業者は3分の1)以上が自己負担となる仕組みです。
概要
対象:都内中小企業者等(会社・個人事業主・中小企業団体)
支援内容:都内中小企業者等のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成
助成限度額:最大100万円(申請できる助成金の下限額5万円)
助成率:助成対象経費の2分の1以内(小規模企業者は3分の2以内)
助成対象期間:1年間
申請期間
2024年10月1日(火)~2024年10月22日(火)
近年、さまざまな企業や分野でデジタル化が進んでいます。
かつては社内サーバーに導入するオンプレミス型のデジタルツールが主流でしたが、これには高額な初期導入費用やカスタマイズ、保守・点検のコストが大きな課題であり、中小企業では導入障壁が高いものでもありました。
しかし、近年のSaaS(クラウドサービス)の普及によって、初期費用が低くなり、また保守や点検の手間も軽減されたことから、中小企業でもデジタル化を進めやすい環境が整ってきています。
また、現在は、中小企業向けのSaaSも豊富に提供されています。こうしたデジタルツールを活用することで、人手不足や業務負担の軽減、さらには経営課題の解決を図ることが可能です。
「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」は、都内の中小企業がこうしたデジタルツールを導入する際、最大100万円までの助成を受けられる制度で。
また、建設業・運輸業を対象とした「デジタルツール導入促進緊急新事業」(補助率3/4)も同時に実施されています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | DX デジタルツール デジタル化 中小企業デジタルツール導入促進支援事業 令和6年度 公益財団法人 助成金 東京都 東京都中小企業振興公社 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月25日、株式会社ウフルは、株式会社電通国際情報サービスと、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウフルは、自社サービス群「CUBE 01」を活用しながら、各地の観光分野のD…
経済産業省は、省エネルギー投資促進に向けた支援補助金を実施しています。 事業者の更なる省エネ設備への入替を促進するため、「先進設備・システム」、「オーダーメイド型設備」の導入を支援します。また、汎用的…
令和6年度「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」のご案内です。 一般社団法人低炭素投資促進機構が実施する補助事業です。 以下の2つの取り組みを支援します。 補助事業 ①自動車・バッテ…
2023年5月19日、株式会社GOOD VIBES ONLYは、資金調達を実施したことを発表しました。 GOOD VIBES ONLYは、アパレル業界に特化したDXプラットフォーム「Prock」を開発…
農林水産省は、令和6年度「新たな麦流通モデルづくり事業」の公募について発表しました。 国産麦については、品質低下や収穫量の減少の原因となることが知られているかび毒デオキシニバレノール(DON)について…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…