注目のスタートアップ

日本企業の海外進出をワンストップで支援する「アジアンブリッジ」が9.7億円調達

company

2024年7月19日、アジアンブリッジ株式会社は、総額9億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アジアンブリッジは、日本企業の海外進出支援を手がけています。

台湾・タイに現地法人を設立し、海外でのマーケティング、EC販売支援、海外のオフライン販売支援、貿易、フルフィルメントなどの支援をワンストップで提供しています。

今回の資金調達により、生成AIを活用した海外進出マーケティングサービスなどの日本企業の海外進出を支援するサービスラインナップの拡充や、台湾・タイ現地法人に次ぐ新たな海外拠点の立ち上げを行います。


国内市場は人口減少の影響を受けて長期的に縮小が見込まれています。

そのため、事業成長のため、海外市場開拓に高い注目が集まっています。2023年には輸出額は過去最高となり、100兆8,865億円となりました。

一方で、海外展開にはさまざまな課題もあります。

まず問題となるのが言語の問題です。貿易は複雑な業務であることから、コミュニケーションのミスが大きなトラブルにつながる可能性があります。

また、文化の違いも問題のひとつです。海外は日本と文化が異なるため、日本で認められた製品・サービスをそのまま持ち込んでも上手くいくという保証はありません。したがって、海外展開の場合は、海外の文化・ニーズをよく理解し、製品・サービスを調整することが重要です。

ほかにも、人材確保も海外展開の課題となります。現在日本は人手不足にあることから、海外展開に向けた人材確保が困難な状況にあります。

こうした背景のもと、日本企業の海外展開・海外進出を支援する企業・サービスのニーズが高まっているのです。

ビジネスのさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB EC アジアンブリッジ フルフィルメント マーケティング ワンストップ 企業 支援 株式会社 海外 海外展開 海外進出 現地法人 販売支援 貿易 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu」展開の「MEDERI」が3,000万円調達
2020年7月31日、MEDERI株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年3月にウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu(ウブ)」をローンチし、20〜30代の女…
インテリア・家具の3Dインテリアコーディネートサービスを提供する「S-CANVAS」が資金調達
2024年6月10日、株式会社S-CANVASは、資金調達を実施したことを発表しました。 S-CANVASは、プロのインテリアコーディネーターの提案と、AI技術と最先端の3D技術を駆使したインテリアコ…
地域SNSアプリ運営の「PIAZZA」が1.4億円調達
2019年12月5日、PIAZZA株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 地域SNSアプリ「PIAZZA(ピアッツァ)」を運営しています。 地域密着イベントや、保育…
フィットネスジム専用AI画像解析サービス「GYM DX」を提供する「Opt Fit」が資金調達
2024年1月10日、株式会社Opt Fitは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達によってシリーズAラウンドを完了しました。シリーズAラウンドでは累計約3.3億円を調達しています。…
「Animoca Brands」がxRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を運営する「Psychic VR Lab」に1億円出資
2023年1月13日、Animoca Brands株式会社は、株式会社Psychic VR Labに1億円の出資を行ったことを発表しました。 Psychic VR Labは、アーティストのためのXRク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集