創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月4日RFIDにより在庫・物品の位置を自動取得しデジタルマップ上に表示する「Locus Mapping」を展開する「RFルーカス」が「イトーキ」と資本業務提携

2024年7月3日、RFルーカス株式会社は、株式会社イトーキと資本業務提携を締結したことを発表しました。
RFルーカスは、RFID(ICタグ)により在庫・物品の位置を自動取得してデジタルマップに表示する在庫・物品管理システム「Locus Mapping」を展開しています。
RFIDタグを貼り付け、ハンディリーダーをかざすことで、遠隔から瞬時に数百個の対象物を読み取り、何が・どこに・どれだけあるかをデジタルマップ上に可視化します。
これにより、店舗・倉庫・工場などにおける在庫・物品管理を効率化したり、商品の位置情報を活用したマーケティングを可能にしたりします。
イトーキは、オフィス家具の製造・販売などを手がけています。
今回の提携により、今後イトーキが提供するオフィス家具にRFIDを付与することで家具のIoT化を実現し、顧客の物品管理業務の効率化を支援するアプリケーション開発を開始します。
在庫管理とは、企業の原材料や製品の在庫を、生産や販売活動に照らし合わせ、最適な状態と量で供給できるように管理することを指します。
不適切な在庫管理は余計なコストを生み出し、企業の利益を損なう可能性があります。
適切な在庫管理が行われていれば、在庫の質と量が保たれ、不良在庫による無駄なコストの発生や在庫不足が起こりにくくなります。
そのため、在庫管理を徹底することが企業の利益を最大化するためには不可欠です。
しかしながら、在庫管理にはヒューマンエラーがつきものであるため、適切な在庫管理を行うにはテクノロジーの活用が重要です。
在庫管理にはIoT技術が多く活用されており、ビーコン、ハンディターミナル、重量計といったテクノロジーが普及しています。
RFルーカスは、RFIDを活用した在庫・物品管理システムを手がけています。
RFIDは電波を用いてタグのデータを非接触で読み書きするシステムです。
複数のタグを一気にスキャンすることが可能、遠いタグも読み取ることが可能、間に遮るものがあっても読み取ることが可能といった特徴を有しています。
IoTなどテクノロジーの活用は、業務効率化や省人化のために重要なものです。創業期はコストの面から多くのシステムの導入は難しいかもしれませんが、優先度の高いものから導入することで、創業期から効率的な業務を行うことができるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。
また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB IoT Locus Mapping RFID RFルーカス イトーキ オフィス家具 タグ マーケティング 位置 位置情報 倉庫 効率化 可視化 商品 在庫 工場 店舗 株式会社 管理 管理システム 自動 資本業務提携 資金調達 遠隔 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年4月1日、株式会社SIGNATEは、経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)を実施するとともに、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、データスキルマネジメントSa…
2024年6月25日、LOGZGROUP株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 LOGZGROUPは、就労移行ITスクールや障害者雇用クラウドの展開により、IT職種分野での障害…
2022年1月17日、株式会社ベンナーズは、総額3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 お魚のサブスクリプションサービス「Fishlle!(フィッシュル)」を運営しています。 魚のフー…
2021年2月24日、株式会社SISIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 D2Cスキンケア・ブランド「SISI(シシ)」を展開しています。 第1弾として、2020年11月からMak…
2022年3月29日、株式会社アークエッジ・スペースは、総額6億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アークエッジ・スペースは、2リットルペットボトルサイズや引き出しサイズの超小型衛…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…