創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月3日企業の最適なDX投資を実現するクラウドサービス「Entaar Cloud」を提供する「Entaar」が4,200万円調達

2024年7月3日、株式会社Entaarは、総額4,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Entaarは、企業の最適なDX投資を実現するクラウドサービス「Entaar Cloud」を提供しています。
エンタープライズのIT投資ポートフォリオを見直し、最適化することで、企業が最適な形でDX推進を可能とする意思決定基盤を提供しています。
今回の資金は、エンジニアを中心とした人材採用、システム開発、販促・広告費などに充当する予定です。
これまでも企業はITに投資し生産性を向上させるという取り組みを行ってきました。
そして近年のテクノロジーの急速な発展により、組織・業務にこれまでにない変革が訪れています。
こうしたテクノロジーとデータ活用によって企業・組織を変革し、競争優位性を確立する施策のことをDX(デジタルトランスフォーメーション)といい、グローバルな経済成長においては欠かせない要素として、世界的に投資が進められています。
一方で国内企業は、DXのロードマップや経営戦略を描けない、DXによる収益性向上などの効果を明確にできないといった課題に直面しています。
こうした中で注目されているのが、IT投資・DX投資を管理し、効果を評価することで改善を図っていくための仕組みです。
近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BPaaS BtoB DX Entaar Entaar Cloud IT投資 IT投資管理 SaaS エンタープライズ クラウドサービス スタートアップ デジタルトランスフォーメーション 企業 意思決定 投資 最適化 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月18日、ONESTRUCTION株式会社は、株式会社山陰合同銀行と日本政策金融公庫の協調により、1億円のデットファイナンスを行ったことを発表しました。 ONESTRUCTIONは、ope…
2022年10月21日、株式会社komhamは、資金調達を実施したことを発表しました。 komhamは、独自開発の微生物群「コムハム」の研究と、「コムハム」を使用したバイオリサイクルシステム/技術を提…
2021年8月2日、GMOクリエイターズネットワーク株式会社は、GMOあおぞらネット銀行株式会社と協業することを発表しました。 この協業は、個人事業主向けに金融支援を行うことを目的としたものです。 G…
2020年10月20日、株式会社Happy Qualityは、資金調達を実施したことを発表しました。 ビッグデータ・AI・光学センサなどを活用した高品質・高単価なメロン・トマトの生産や、青果卸売事業を…
2022年2月2日、株式会社エアドアは、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また「airdoor(エアドア)」を正式リリースしたこともあわせて発表しました。 「airdoor」…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…