注目のスタートアップ

特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が資金調達

company

2024年6月13日、J-CAT株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

J-CATは、特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami(おとなみ)」と、インバウンド向け予約サービス「Wabunka(わぶんか)」を運営しています。

「Otonami」は、特別な感動体験に出会える国内富裕層向けの予約サイトです。

それぞれのプランで取材を行った上で紹介ページを作成し、コンシェルジュによるきめ細やかなサポートを提供しています。

今後、ハイエンド体験予約サイトという枠組みを拡げ、日本の魅力を発信する飲食店・宿泊施設の予約、パッケージツアーの提供などを行っていく計画です。

今回の資金は、人材採用などに充当します。


プロダクトやサービスの成熟に伴い、消費者のニーズがモノ消費からコト消費へと移行しているといわれています。

代表的なコト消費の例として、旅行や観光、ライブエンターテインメントイベント、テーマパークのアトラクション施設などが挙げられます。

国土交通省観光庁の「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」によれば、コロナ前の国内旅行消費額は過去10年間で約20兆円前後で推移しており、2019年の市場規模は約21.9兆円でした。

このように旅行消費額が横ばいである一方で、1人1回あたりの旅行単価は増加傾向にあり、2019年の宿泊旅行の単価は約5.5万円/人でした。この単価の増加は、消費者がより高品質な旅行を求めていることを示しています。

また、訪日観光客においても1人あたり消費額も増加傾向にあり、訪日観光客向けの高単価コンテンツのニーズが今後さらに高まることが予測されます。

こうした状況下で、J-CATはハイクラスな体験型コンテンツの予約サイト・サービスを国内外の消費者向けに展開しています。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Otonami Wabunka インバウンド コンテンツ サービス 予約 予約サイト 体験 体験型 富裕層 株式会社 観光 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

超小型陽子線がん治療装置を開発する「ビードットメディカル」が累計17億円調達
2022年5月31日、株式会社ビードットメディカルは、累計17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ビードットメディカルは、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所(放医研…
荷物預かりの「air locker」が株式投資型クラウドファンディングを実施
平成30年9月8日、air locker株式会社は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」で資金調達を行うことを発表しました。 1株あたり4250円で目標募集額 2,502万4,000円…
決済・金融領域での共創型コンサルティング事業など展開の「インフキュリオン」が24億円調達
2021年3月5日、株式会社インフキュリオンは、総額24億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 決済・金融領域での共創型コンサルティング事業や、QRコード決済に対応したウォレット・プラットフォ…
特許評価AIシステム開発の「AI Samurai」が4.7億円調達
2019年7月31日、株式会社AI Samuraiは、総額約4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 特許評価AIシステム「AI Samurai」の開発と、AI特許審査シミュレーショ…
新卒ダイレクトリクルーティングサービスを提供する「ABABA」が2.5億円調達
2024年1月29日、株式会社ABABAは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ABABAは、新卒ダイレクトリクルーティングサービス「ABABA」を提供しています。 最終面…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集