創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月24日分子の動きを捉える創薬基盤技術を開発する「モルミル」が資金調達
2024年5月24日、モルミル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
モルミルは、細胞内の分子の状態が変化することが疾病の兆候であることに注目し、その原因となる分子の動きを捉えることができる各種基盤技術を開発しています。
さらに、この創薬基盤技術を通じ、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む神経難病の治療薬開発を加速させる取り組みを進めています。
今回の資金は、経営陣・研究開発体制の強化に充当します。
原子の大きさは非常に小さく、一般的な光学顕微鏡では、原子や分子そのものの姿を捉えることはできません。
また、原子・分子は高速で運動していることから、その姿を正確に捉え続けることはさらに困難なものとなります。
近年、筋萎縮性側索硬化症(ALS)や前頭側頭型認知症(FTD)などの神経疾患では、生物学的相分離制御の異常が起こることが報告されています。
生物学における相分離現象とは、核酸やタンパク質などの生体分子が、濃い層と薄い層の二つの層の液体に分離する現象です。
この現象は、古典的な生化学・タンパク質科学を支えてきた「立体構造特異性」とは異なる原理が細胞の活動を支えているというものであり、生物学に大きな衝撃を与えています。
このような背景のもと、相分離現象を指標とした創薬開発が新たなブレイクスルーとして注目されているのですが、相分離現象は既存の技術では捉えることが難しく、新たな技術が求められています。
モルミルは、相分離現象を捉える最先端領域で研究を行っており、相分離創薬の確立を目指して取り組んでいます。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB モルミル 分子 分子をミル 創薬 創薬基盤技術 医学 医療 医薬品 基盤技術 技術 株式会社 研究開発 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年12月9日は、株式会社iHistoryは、「MotivationGraph+」β版Ver.1.0をリリースしたことを発表しました。 「MotivationGraph+」は、自分が生まれてから…
2019年3月5日、株式会社Buzzreachは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、治験情報発信プラットフォーム「puzz(パズ)」をリリースしたことも併せて発表しま…
2022年5月24日、ハドラスホールディングス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハドラスホールディングスは、対象物にコーティングすることで超薄膜を形成する機…
2022年2月24日、株式会社SPACERは、駅配サービス「BOPISTA(ボピスタ)」の実証実験において、所沢駅構内・駅商業施設グランエミオ所沢にスマートロッカー「SPACER」を新設したことを発表…
2022年1月31日、CLASSIX株式会社は、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メモリアルサロン「追憶の木立」や、VR(バーチャルリアリティ)事業を展開しています。 「…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…