【東京都】「DX推進助成金」(6/12締切)

subsidy

「DX推進助成金」のご案内です。

公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、「アドバイザーによる提案書」の内容に基づき、デジタル技術を用いた企業変革や生産性向上を図るために必要な経費の一部を助成します。

申請対象者

公社が実施する「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、アドバイザーによる提案書の内容に基づき、機器・システム等の導入を検討している都内中小企業者等(会社・個人事業主・中小企業団体)

主な助成対象経費

(1)機器・ロボット導入費
(2)システム構築費
(3)ソフトウェア導入費
(4)クラウド利用費
(5)データ分析費

助成限度額

3,000万円(下限額30万円)

助成率

「① 生産性向上コース」
・中小企業者等:2分の1
・小規模企業者:3分の2
・賃金引上げ計画を掲げ申請する事業者:4分の3
「② DX戦略策定支援コース」
・中小企業者等:3分の2
・賃金引上げ計画を掲げ申請する事業者:4分の3

事前予約期間

2024年5月22日(水)~2024年6月12日(水)


DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、テクノロジーとデータ活用により、企業・組織・ビジネスを根本的に変革し、競争優位性を確立する施策のことです。

近年、AI・ロボット・IoTなどの先端技術が急速に発展し、産業界ではこれらテクノロジーを取り入れることで大幅に業績を向上させる企業が見受けられるようになってきました。

特に海外企業においてはこの傾向が顕著であり、グローバル化が進展する中で、こうしたトレンドに乗り遅れてしまうと、相対的に競争力が落ち込んでいくことになります。したがってDXは喫緊の課題となっているのです。

公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する「DX推進支援事業」は、デジタル技術の導入や活用を図る都内中小企業を、「情報収集」「アドバイザーによるトータル支援」「助成金」といったメニューで支援する事業です。

「DX推進助成金」はこの支援事業のひとつの支援メニューであり、「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、「アドバイザーによる提案書」の内容に基づき、デジタル技術を用いた企業変革や生産性向上を図るために必要な経費の一部を助成します。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ DX DX推進助成金 DX推進支援事業 デジタルトランスフォーメーション デジタル技術 公益財団法人 助成金 東京都 東京都中小企業振興公社 締切 補助金
詳細はこちら

DX推進助成金

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「令和6年度麦類供給円滑化推進事業(令和5年度第1次補正予算繰越分)」3次公募
農林水産省は、「令和6年度麦類供給円滑化推進事業(令和5年度第1次補正予算繰越分)」の3次公募について発表しました。 事業概要 麦(大麦、はだか麦及び小麦をいう。)の安定供給体制を構築し、供給を円滑化…
中古住宅リノベーションを手掛ける「ホームネット」が「みずほ銀行」と50億円の融資契約を締結
2022年10月25日、株式会社property technologiesは、グループ会社の株式会社ホームネットが、株式会社みずほ銀行の「DX推進サポートローン」にて50億円の融資枠を設定したことを発…
プロジェクトマネジメントDXプラットフォーム「Flagxs」を提供する「フラッグス」が2億円調達
2024年2月29日、フラッグス株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フラッグスは、プロジェクトマネジメントのDXやプロジェクト運営の生産性向上を目的に、主にPMO(Proj…
遺伝子・細胞製剤に特化したCDMO(医薬品開発製造受託機関)「サイト-ファクト」が12億円調達
2025年6月13日、株式会社サイト-ファクトは、総額12億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は27億円に到達しました。 サイト-ファクトは、遺伝子・細胞製剤に特化したCD…
「第37回 中小企業優秀新技術・新製品賞」(11/29締切)
「第37回 中小企業優秀新技術・新製品賞」の募集のご案内です。 公益財団法人りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社は、中小企業の技術を振興し、国内産業の発展に寄与することを目的に、「中小企業優秀新技術…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集