令和5年度「飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査」調査結果が発表

tips

経済産業省関東経済産業局は、令和5年度「飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査」の調査結果概要版を発表しました。

この調査は、長年にわたる取引形態・慣行等による労働生産性向上に課題をもつ飲食サービス業に着目し、今後の社会環境の変化に伴う競争環境の適正化へ向けた具体的な政策手段を見出すため、実態把握と競争政策等における論点整理・課題の抽出を行い取りまとめることを目的としています。

また、とくに実態が明らかではない中小規模の飲食店にフォーカスして実施し、大規模企業の視点は有識者の意見を取り入れる形で進めています。


日本では大手チェーン店以外にも、中小規模の飲食店が数多く存在しています。

外食産業の実態は公表されているデータを読み解くことでわかりますが、そのデータは注大企業の集計結果が中心であるため、小規模飲食店の真の姿というのは把握することが難しいという状況にあります。

こうした中で、コロナ禍を経て経済が再開され、インバウンド需要が戻ってきている飲食サービスは、どのような課題を抱えているのかということを明らかにする取り組みは高いニーズがあります。

令和5年度「飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査」は、こうした中小規模飲食店を対象とした実態調査であり、多くの示唆が含まれています。

現在の中小規模飲食店が抱えている課題としては、現場作業に時間が取られ経営改善に着手できない、客離れの懸念や過当競争により価格転嫁が難しい、人材の教育環境の未整備などがまとめられています。

とくに効率化・生産性向上を実現する前提として「各飲食店における業務分解・整理」が必要であるという提言が行われています。

シリーズ累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

また、ビジネスの成長には資金調達や提携も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ 外食 外食産業 実態調査 経済産業省 調査 食品 飲食 飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査 飲食店
詳細はこちら

令和5年度「飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査」の結果を取りまとめました

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「シンプルフォーム」が7億円調達 法人調査プロセス自動化クラウド「SimpleCheck」を正式リリース
2022年6月15日、シンプルフォーム株式会社は、約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これまで非公開であった資金調達ラウンドと金融機関からの借入も合わせると、累計約10億円調達しています…
ベトナムで事業者向け食材Eコマースを展開する「KAMEREO INTERNATIONAL」が12億円超調達
2024年12月9日、KAMEREO INTERNATIONAL PTE. LTD.(代表取締役: 田中卓、本社: シンガポール)は、総額12億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 KAMER…
支援策パンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者が活用できる支援策をパンフレットにまとめ、公表しています。 「経営相談」、「資金繰り支援」、「設備投資・販路開拓支援」、「経営環境の整備」、「…
外食ビジネス向け業務支援サービス提供の「イデア・レコード」が1.35億円調達
2020年3月26日、株式会社イデア・レコードは、総額1億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店特化型コールセンター「よやくるー」や、予約管理台帳システム「お席トットくん」、グ…
【5/8締切】令和7年度「中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金(中小企業等知的財産支援事業)」公募開始
経済産業省関東経済産業局は、令和7年度「中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金(中小企業等知的財産支援事業)」の公募を開始しました。 産業支援機関が地域ステークホルダーと連携した中小企業等への…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集