創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年4月30日ご当地VTuberプロダクション「ユニバースプロダクション」が2,000万円調達

2024年4月30日、ユニバースプロダクション株式会社は、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、エンタメユニット「すとぷり」を擁する株式会社STPRなどです。
ユニバースプロダクションは、2020年4月に設立したVTuberプロダクションです。
ご当地VTuberグループユニット「Torch’s(とーちず)」を運営しています。
2024年4月現在、静岡県「木乃華サクヤ(このはなさくや)」、山梨県「山奈しずく(やまなしずく)」、栃木県「栃宮るりは(とちみやるりは)」、福井県「歩音ティナ(あるねてぃな)」、岡山県「天晴ほかる(あまのはれほかる)」の5名のVTuberをプロデュースしています。
また、地域イベントの開催が可能なバーチャル空間、地域特産品を販売するバーチャル物産展、バーチャル観光などのサービスを提供する、ご当地VTuberプラットフォームの整備に取り組んでいます。
今回の資金は、ご当地VTuberの育成・デビュー、コンテンツ制作、ご当地VTuberプラットフォームの構築、海外展開に充当します。
VTuberとは、イラストや3DCGのアバターを活用してライブ配信や動画投稿などの活動を行うクリエイターのことです。
草分けとなる「キズナアイ」が2016年に登場して以降、配信・クリエイターの領域で急速に浸透していき、2022年6月に「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社が、2023年3月に「ホロライブ」を運営するカバー株式会社が上場するなど、大きな成長が続いています。
こうした中で、さまざまなジャンルのVTuberが誕生しており、特定の地域に根ざして活動するご当地Vtuberは、地域活性化などに貢献する存在として、注目が高まっています。
ご当地VTuberは個人として活動する者が多かったのですが、近年は自治体の公認を受けていたり、企業所属として活動したりしているご当地VTuberも増えており、さらなる拡大が期待されます。
こうした状況下で、ユニバースプロダクションは、ご当地VTuberグループユニット「Torch’s」を手がけるほか、ご当地VTuberの活動を支援するプラットフォームの構築を進めています。
事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Torch’s VTuber イベント コンテンツ制作 ご当地VTuber トーチズ バーチャル バーチャル空間 プロダクション プロデュース ユニバースプロダクション ユニプロ 地域 株式会社 特産品 観光 販売 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月31日、株式会社ハイヤールーは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハイヤールーは、コーディング試験サービス「HireRoo(ハイヤールー)」を運営しています。 エンジニ…
2023年4月10日、株式会社SIRCは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、山陰酸素工業株式会社です。 多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」の開発・製造や、「SIRCデバイ…
2021年11月22日、株式会社クロスビットは、「らくしふワーク」を11月22日(月)から提供開始することを発表しました。 「らくしふワーク」は、シフト管理システムから特定の曜日と時間帯の人材募集を直…
2021年6月17日、クリアル株式会社は、運営する不動産投資型クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」において、クラウドファンディングでの累計調達が100億円を突破したことを発表しまし…
2022年1月13日、TOWN株式会社は、3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、モバイル・インターネットキャピタル株式会社です。 TOWNは、サブスク請求管理SaaS「…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…