注目のスタートアップ

マッチングプラットフォーム「ゼヒトモ」を運営する「Zehitomo」が11億円調達

company

2024年4月17日、株式会社Zehitomoは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Zehitomoは、マッチングプラットフォーム「ゼヒトモ」を開発・運営しています。

リフォーム・ヨガレッスン・出張カメラマン・雪かき代行・ペットのお世話など、さまざまなローカルサービスを提供する中小事業者・フリーランスと、それらサービスを必要とする生活者をオンラインでマッチングしています。

とくにホーム領域の依頼数拡大に注力しており、依頼数を前年比2倍に拡大させています。

今回の資金は、「ゼヒトモ」プラットフォームのUI/UXのさらなる進化に充当します。


スキルシェアリング、またはスキルマッチングと呼ばれるこのサービスは、個人が所有するさまざまなスキルを販売することができるプラットフォームです。

販売されるスキルは、イラストレーターによる絵の技法、電気工学に精通した人によるエアコンの取り付け、主婦による家事代行やベビーシッターなど多岐にわたります。

近年、インターネットの普及により、スキルシェアリングサービスはフリーランスやクリエイターの仕事獲得の場として広く活用されるようになってきています。

さらに国内での複業・兼業の解禁もあり、これまでのキャリアで培った知識・経験をスキルシェアリングサービスを通じて提供する人も増加しています。

一般社団法人シェアリングエコノミー協会の報告によれば、2022年のスキルシェアリングエコノミーの市場規模は2,630億円(前年度2,579億円)であり、2027年には6,622億円に拡大すると予測されています。

このような背景のもと、Zehitomoは2015年からマッチングプラットフォーム「ゼヒトモ」を運営しています。地域社会に密着したローカルサービスに焦点をあて、プロの仕事の範囲と可能性を広げることに貢献しています。

創業期はさまざまなリソースが不足しているため、戦略的にフリーランスなど外部の人材を活用することが成長の秘訣です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには資金調達も必要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoC Zehitomo スキルシェアリング スキルマッチング ゼヒトモ プラットフォーム フリーランス マッチング リフォーム ローカルサービス 地域密着型ビジネス 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

民泊支援の「matsuri technologies」が資金調達
2021年2月26日、matsuri technologies株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業などを展開しています。 ・民泊向けPMS「m2m Systems」 ・無人チ…
手術支援ロボットを開発する「F.MED」が資金調達
2022年10月18日、F.MED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大分銀行の関連会社である大分ベンチャーキャピタル株式会社が運営する「大分VCサクセスファンド6号投資事業…
再生可能エネルギー発電事業に取り組む「アスソラ」が6.3億円調達
2025年4月16日、株式会社アスソラは、総額6億3000万円の資金調達を発表しました。 アスソラは、コーポレートPPAによる再生可能エネルギー発電の開発に取り組んでいます。 2025年1月に、第1号…
細胞エンジニアリング企業「Logomix」が28億円調達
2025年7月30日、株式会社Logomixは、総額28億円の資金調達を発表しました。 Logomixは、さまざまな生物種の細胞機能を効率よく設計・改変する細胞エンジニアリング企業です。 大規模かつ自…
細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボット開発の「ソラリス」が1.6億円調達
2022年1月19日、株式会社ソラリスは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボットを開発しています。 独自開発の人工筋肉によりミミズの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集