創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年4月7日世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォームを提供する「TableCheck」が4.3億円調達

2025年3月31日、株式会社TableCheckは、総額4億3000万円の資金調達を発表しました。
TableCheckは、飲食店向け予約・顧客管理システムと、ゲスト向け飲食店検索・予約ポータルサイトを提供しています。
ゲスト向けの予約サービスでは、予約・顧客管理システムと直接連携することで、リアルタイムで正確な空席検索・ネット予約を実現しています。
また、多言語対応のネット予約により、電話対応では難しい詳細で正確な予約受付を行っています。
今回調達した資金は、主力プロダクトである予約・顧客管理システムの国内外市場でのさらなるシェア拡大の推進、人材強化、サービス機能の拡充、サポート体制の強化に活用します。
飲食店における予約システムは、顧客と事業者の双方にメリットがあります。
まず、顧客のメリットとしては、店舗に到着してからの待ち時間の削減(時間の有効活用)、人気店や混雑する時間帯における確実な席の確保、席の種類の指定、アレルギー対応などの特別な要望が挙げられます。
そして、飲食店のメリットとしては、顧客満足度の向上、人員配置の最適化、食材ロスの削減、機会損失の防止、マーケティングへの活用が挙げられます。
また、従来、飲食店の予約は電話を通じて受けつけることが主流でしたが、近年はオンライン予約システムが普及し、事業者と顧客双方の負担がさらに低減されています。
さらに、近年、予約システムは予約管理機能以外にも、データ活用、キャンセル対策、決済などの機能を充実させてきており、飲食店における業務効率化や付加価値向上に貢献する基幹システムとして成長しています。
シリーズ累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。
また、事業の拡大のためには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB TableCheck システム プラットフォーム ポータルサイト リアルタイム レストラン 予約 多言語対応 株式会社 検索 空席 資金調達 顧客管理 飲食店 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月23日、大阪ガス株式会社は、Terra Motors株式会社と資本業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 Terra Motorsは、電気自動車(EV)向けの充電サービス「T…
2022年1月19日、株式会社ソラリスは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボットを開発しています。 独自開発の人工筋肉によりミミズの…
2022年10月3日、パナリット・グループ株式会社は、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パナリット・グループは、事業法人・パナリット株式会社を通じ、人的資本をあらわす…
2020年11月11日、AppsFlyer Japan株式会社は、「Incrementality(インクリメンタリティ)」を提供開始することを発表しました。 「Incrementality」は、リマー…
2024年3月19日、株式会社ディグロスは、株式会社商工組合中央金庫からポジティブ・インパクト・ファイナンスによる1億円の資金調達を行いました。 ディグロスは、成果報酬型テレアポ代行サービスと、テレマ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…