創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月21日友達と遊べるたまり場SNSアプリを運営する「パラレル」が12億円調達

2024年3月20日、パラレル株式会社は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。
パラレルは、友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」を運営しています。
友達と合流し、通話・チャットをしながらさまざまなミニゲーム・動画・音楽を楽しむことができるソーシャルスペースです。
2024年3月現在、登録者数は400万を突破しており、海外比率は25%に到達しています。
また、1日あたりの平均利用時間は3時間超、週5以上でアプリを利用するユーザーが国内で約65%となっています。
今回の資金調達により、人材獲得、機能開発、エンタメ事業者とのアライアンスなどを進めていきます。
リアルで人と会う機会が減ったコロナ禍では、オンラインで友達などと交流できるサービスの需要が高まりました。
とくに若い世代はオンラインゲームをコミュニケーションの場として利用していることが多く、ゲームをしながら利用しやすいコミュニケーションツール(通話アプリ・チャットアプリなど)が成長しています。
こうした中でコミュニケーションツールは単独でオンラインスペースとして利用されることも増えており、X(旧Twitter)などの開かれたSNSとはまた異なる形のSNSとして今後さらなる成長が期待されています。
「パラレル」は、スマートゲーム専用の通話アプリとして誕生したサービスです。
非ゲーマー層の利用が増えていったことで、ソーシャルスペース・オンラインスペースとしての機能を拡充していき、現在ソーシャルスペースとしての成長を目指しています。
ビジネスの成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | SNS アプリ エンターテインメント オンライン オンラインスペース ゲーム コミュニケーション スペース ソーシャル たまり場 チャット パラレル 友達 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月12日、DAC-NOTE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 DAC-NOTEは、インフラ点検現場に特化したタブレットCADアプリ「DAC-NOTE」を開発・提供しています…
株式会社1ne studioは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリエイターのためのポートフォリオ・サービス「foriio(フォリィオ)」を運営しています。 誰でも簡単に…
2022年9月9日、CBcloud株式会社は、株式会社はぴロジと、「コネット便」の提供を開始するため、基本合意書を締結したことを発表しました。 CBcloudは、荷主と配送パートナーを直接つなぐプラッ…
2021年3月30日、株式会社トライエッティングは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東急不動産ホールディングス株式会社と業務提携したことも発表しました。 ノーコー…
2019年7月16日、株式会社SmartHRの子会社である株式会社SmartMeetingは、「SmartMeeting」を公開し、クローズドβ版の事前登録を開始したこと発表しました。 「SmartM…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…